https://cutls.com/@Cutls/105039528631029372
WindowsならWin+Dでデスクトップにフォーカスが合うので、稀によく参照するファイルのショートカットを幾つか置いてる。後はCutlsさんと同じくtmpなファイルとか。
タスクバーのピン止め、Win+数字で起動できるのは良いけどパッと見で何番なのか分からないのでそこはどうにかして欲しい。
https://cutls.com/@Cutls/105039528631029372
WindowsならWin+Dでデスクトップにフォーカスが合うので、稀によく参照するファイルのショートカットを幾つか置いてる。後はCutlsさんと同じくtmpなファイルとか。
タスクバーのピン止め、Win+数字で起動できるのは良いけどパッと見で何番なのか分からないのでそこはどうにかして欲しい。
アプリ関係は、Windowsメニューを全画面に切り替えた上で、よく使う奴をピン止めしてカーソルキーで選択するか、Windowsメニューを開いた上で名称の最初の何文字かをタイプして探すか。
プライベートのPCはLinuxで、タイル型WMにしてるから「デスクトップ……?なにそれおいしいの……?」状態になってる。タイル型WM利用前に置いてたファイルがまんま放置されてるな……(消せ)
たまたまNHKで「タリオ 復讐代行の2人」というドラマを見たが結構面白かった。TRICKっぽいなと思ったら作者と演出がまんまTRICKの人だった。なるほど。
タリオ 復讐(ふくしゅう)代行の2人 - NHK
https://www.nhk.jp/p/ts/78YR8PJXJ5/