お日記書いた
歌会始の儀をお風呂のテレビで見ていたのだが、詠進(宮中に和歌とかを捧呈すること)したくなった。
ただ、半紙に筆書きしないとイケないのよね……。
「謄本」と書くのが正しいが…
もしくは、登記簿や戸籍に倣って「事項証明書」
あと、住民票の下部に「これは原本の写しに相違ありません」と書くか
RE: https://misskey.io/notes/9om0vjh2yai20dqb
ふと、io寡占について理由がわかった気がする。
といっても単純で、リアクションがほしいのだろうと思う。永年壁打ちばかりなら、紙でも良いと言えば良いし。
ここ最近、快眠で目覚めが良い。
これで仕事がなけりゃサイコーなんだが。
五連勤(シフト労働者にとってはつらい)最終日。
明日は…でかけたいね(そう言って引きこもるが常)
本当は したい。
・昨日の胸痛(遺伝子クローン(双子の兄弟とも言う)は、脚ブロックの指摘あり)
・口内炎
・腹筋がつりそうな感じ(昨日、仕事の電話中に攣った)
病院行こうかな?
(二度寝するかも)
数日風邪で絶不調だったのだが、全快したみたいに気分がいい。
(代わりになんだか腰がだるいが)
そうなんよね
「50億枚のデータセットには違法転載が含まれてるんだー!」の人、大体のネット民も刺しとる。https://marshmallow-qa.com/messages/8bf1284a-7d42-45c6-9ee5-df00eb5fa826?utm_medium=twitter&utm_source=answer
両親を空港に見送りに行ったが、離陸の3時間も前に保安検査場に行ってしまった。
離陸まで見送らずに帰ろうかな
(画像は奢ってもらったラーメン)
昔もっと劇的な改善があったのは、満身創痍である古物商に行って展示物を見ていたときだけ、アドレナリンか何かで症状が収まってた。
退店後にはぶり返して、薬屋で飲薬用の水を床にぶちまけたんだよね
RE: https://kuroyuki-server.misskey.one/notes/9ocjbx4cqr
鶴瓶師匠が目に浮かぶ(寄席でしてたのを動画で見た)
RE: https://misskey.io/notes/9oc2fprzyz1v0k1a
満身創痍で母と義父のところにいく。
あと何回会えるかわからんし、少なくとも風邪を引いてクリティカルな状況になる身体ではなさそう(膝やら腰は悪そう)
母親来襲による休暇二日目
昨日は晩呑んだ(若年者の私よりハイペースなふたり)
今日は、レンタカーで大宰府に行って、反対方向の志賀島行って、義父側の従兄弟が手配したモツ鍋屋に行く
……定年後の老夫がやる挙動ではないのだけれど…?
免許がないなりにご相伴するとして、そろそろ家出るかな
ともかく
Nikon!ニコンだ!ようこそ
RE: https://misskey.io/notes/9nevvxxmxbwi075y
誰かそこららん研究した人いないかしら
(私の場合、やっぱりスケールメリットで、あっちで見るものが段違いに多いのであっちにいることの方が多い(ミスキーのTimeline構築に成功していないともいう))
RE: https://p1.a9z.dev/notes/9o1enpxzzz
会社支給のお弁当
傷んでるかもしれないらしいが、みた感じ大丈夫な気がするので食べる。当たるも八卦、当たらぬも八卦。