この度、9ineverse.comでは過去最大規模のアップデート
を実施いたしました
このノートでは、新たに実装された機能や、修正・改善された機能をご紹介します。
1.予約投稿機能
9ineverse.comに、ついに予約投稿機能が追加されました!
告知ノートの投稿や、ワンドロ等の投稿参加型イベントへの参加が格段にやりやすくなります
2.チャンネルの共同管理者機能
チャンネルに共同管理機能が追加されました。
共同管理者に追加されたユーザーは、チャンネルの設定全般の編集とプライベートチャンネルユーザーの追加と削除(チャンネル所有者がLvQ加入済みの場合)が可能になります。
3.プライベートチャンネルの招待方法の改善
プライベートチャンネルを活用しているLvQユーザー必見!
プライベートチャンネルへのユーザー追加方法が新たに追加されました
招待したいユーザーのユーザーページの三点リーダー(・・・)から、プライベートチャンネルに招待→招待したいチャンネルを選択 で、チャンネルにユーザーを招待できます。
4.絵文字申請が9ineverse.com内から可能に
絵文字登録申請が9ineverse.com内から申請する方法に変更になりました。
https://9ineverse.com/emoji-requerst より、
同意事項から絵文字プレビュー、ライセンス情報の入力まで、対話形式でシームレスに設定できます。
また、このアップデートに伴う絵文字関連の窓口の変更の詳細は、以下のノートをご確認ください。
https://9ineverse.com/notes/9ypzlm5l5i
5.デフォルトUIのTLタブ編集機能
デフォルトUIのTLタブをご自身で追加・削除できるようになりました
例えば、「リストのTLを頻繁に表示したいからタブに追加する」「LTLが不要だからタブから消す」などの設定が可能です。
設定→タイムラインのヘッダーから編集可能です。
その他、多数の機能・変更が実装されています。
・基幹ソフトウェアがMisskeyからType4ny(Misskeyフォークソフトウェア)に変更されます。
・ローカル投稿に限りノート編集ができるようになりました。
・ログインボーナス機能を実装しました。
・チャンネルの管理権限の譲渡が可能になりました。(プライベートチャンネルを除く)
・通報機能を改善しました。(テストで通報を送信しないでください。)
公開範囲に応じてノートの背景色を変更できるようになりました。
・YouTube,niconico,XのURLのプレビューを常時開いた状態で表示できるようになりました。
・ユーザー毎にワードミュートをかけられる機能を追加しました。
・リアクションミュート機能を実験的に追加しました。
・TwilikeUIのプレビュー版を実験的に追加しました。
・下書き複数保存機能を追加しました。
・絵文字Pickerのプロファイルを複数設定できるようになりました。
・その他、軽微なバグを修正しました。