09:45:08


B級シングル。webでとったのでなにもわかってなかったけど『平屋型』というやつでした。
サンライズは2階建てで1階部屋と2回部屋(写真4枚目)があるんだけど車両の両恥2部屋だけはぶち抜き?で天井の高さに余裕のある部屋となっていて、部屋数が少ないという意味でレアだけど車両連結部なので揺れる、煩い、とも言われているらしい。が特段気にならなかったな。
2回部屋のほうが天井に近く丸く曲がった窓なので横になって空が見やすかっただろうなぁ、はある。
街灯の差し込みの眩しさがやばかったので布団かぶってうつ伏せで寝た、以外の不満はないのでアイマスク必須かもな、という感じ

09:47:30


ちなみに瀬戸・出雲の連結部内部はこんな。
カフェテラスも取りたかったけどすでに満席で人がいたので断念。
窓際5席2列の定員10人だから東京始発で満席になるんだろうな、というのと酒決めてる人がいると酒臭いので自室にこもったほうがオススメでは?の気持ちは少しある。
シャワー室は電車の揺れの中できる気がしなかったのでこっちも断念。狭いしね

10:31:38


これは寝るときに横になった窓から見えた満月(ちょうど17日に乗ってた)
起きたときに見た朝焼け

10:34:01


岡山での瀬戸と出雲の連結切り離し。フルで動画でとってたけど4分あって笑った。
大勢が取ってる前をゆうゆうと歩く人が数人いてびっくりしちゃったな…………

10:35:42

岡山!!
めちゃめちゃ桃。
桃太郎像はなんかの工事で端に移設されてました。可哀想に

10:38:01

これは岡山のマンホールくんたち
私はご当地的なものが好きなのでマンホールももれなく好きです。ずっと桃太郎だった。かわいい。
岡山駅周りと吉備津神社あたりしか歩いてないからそのあたりのマンホールで気づいたやつだけになるけど

10:41:13

岡山城〜!!!  白の中の間取りはこうなってましたよ、というのが屋外展示?であって、水路はこうでしたよ、とかが石のラインとかプレート案内(1枚目)で表されてたんだけどたまに現代の管理として突然ケーブル案内(2・3枚目)が出てきてわろた

10:50:33


まーじで天気良くてよかった。石垣がバラエティ豊かでおもろかったし。
お姫様のコスプレしたり謎解きしたりしました。
コスプレ、やってたら興味持って眺めてたおばさんが続けて予約してたんだけど一休みしながら眺めてたらその人は殿様のコス(上は白、下は黒袴)してて「えぇ?!そっちやりたかった、いいなぁ?!お似合いです!!!」って声をかけてしまった(無論他人)
謎解きは、簡単じゃん!って終わった気になって裏を見たらヒントがあって何気なく読んだら自分が全然終わってない終盤一歩手前であることに気づいて慌てて仕上げをしていた。
謎解きをやったからこそ、わざわざ注視しなかったろうな、というとこも見たりするので、こういうのはとても良い…

10:54:32

旭川をこえて後楽園ログイン
さっきまでいた城と渡ったばかりの川を眺めながら飯。
独歩というのが多分岡山の地ビールなのかな、3種類くらい見かけた気がする。
マスカットピルスは「甘いですよ」とは言われてたけどほんとにジュースでびっくりしてしまった
そばは「自家製こだわりつゆ」ってあったけどまじでカツオ出しが聞いててクソウマだったし胡麻とほうれん草のカレーもんまかった。ハッピー

10:56:03

後楽園、日本三大名園、らしいけどほかどこ?と思ってたら石川の兼六園と茨城の偕楽園なのか。
兼六園はだいぶ昔に行ったから偕楽園行ったらコンプなんよな。

足立美術館の庭園は含まれないんだ??!??!??してたけどあそこは中歩き回れないもんな…見る美術作品というとこある

10:58:14

タグも使ってるしツリー繋げないほうがみすきーの表示としては見やすいな、と気づき始める

11:04:31

後楽園
よすぎる〜天気が良くて写真どんな撮り方してもいい写真に見える〜!!!!
ただしここで足が限界を迎える

11:10:34

岡山駅に一旦戻って吉備津へ
せっかく岡山来たんだから桃太郎に触れておきたいよ、と思って。
なおここで足が限界を超え、壊れる。元気だったら吉備津彦神社まで行ってた。古墳とかもあったみたいだし。
杉並木がすごかったな〜!!
回廊の勾配がやばくてあしがどんどんはかいされるおとをかんじた。
御朱印ももろたよ〜!御朱印自体を上げるのはいかがか?と思うので御朱印帳を上げときます。

11:13:11

連続で写真あげすぎてたのか怒られました

12:30:36

まだ写真上げれん……

12:38:30

倉敷ツイタヨー
したものの本当に足が限界で明日(今日)動けそうになかったので初手アリオに入りスニーカーを購入。なにしてんだこいつ。
そこから一人酒でもしようかな、と店を探す中モバブが力尽き携帯の電池が20を切る。
命の危機を感じたのでそのままフードコートで飯を済ませてタクシーを捕まえてほてるにむかう
何してんだこいつ。まあ倉敷自体は明日(今日)楽しむしね…