このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
君たちはどう生きるか、私は好きだったんだけども親から不評でしょんぼりしていたんですが、実は、ずっと。
雑キープの終盤の感想雑談でそのしょんぼりの心が無事成仏できてよかった
私が「よかった、私は好きだった」を親に熱弁しすぎてしまったんだろうな。
いや、期待しなかったからこそ反動的に良かったと思える程度だったのかと言われたらまぁそれは…えぇと…という気持ちは少しあるんだけど
いっちゃんのみてぇのしなぎれだったし、いいかぁ、になってしもた
梅酒ないなったらかんがえよ。
ミードが激旨だったからまた飲みたいんだよなぁ
スナックミーくると我慢ができないクズ2~3日でバク食い完食してしまうのでサブスクとめてたまに通販するか、と思ってたらスナックミー内のシリアルサブスクが目についたので試しに切り替えたんだけどめちゃめちゃうまい。シリアルミーに改名せんか?
ちなみに、スナックミー内におつまみのサブスクもあります。
おつまみ自体は父の日プランで頼んだことあるけどパテとかジャーキーとかいろいろあって、んまい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「^^」をあおりのネットスラングだと認識してるから仕事のチャットでこれ投げられるとキレそうになる~~~~~~
(恐らく相手は純粋な笑顔として使っている)
結局「リサックスできる音楽で集中」というポモBGMは集中タームと休憩タームの境が明確にならない上にリラックスが効きすぎて寝てしまうので、集中タームは焚き火・鳥のさえずり・せせらぎ・タイピング・捲り音・筆記音・ホワイトノイズの類が(少なくとも仕事中は)一番だな、という気持ち。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
結果多分、青が一番私の人生において付き合いが長い友人だよ。これこえるのいねぇんだよな。
中学以前の人脈喪失してるし…
(越境通学の罠=地元には友達ができない)
いえ、小学生のクラスメイトと今の勤務先で再会っていう恐ろしい事件はありましたけど…
異動したから合わなくなったしな…
小学生時代のクラスメイトが、中高時代のクラスメイトの大学友人っていう再会の仕方もしたが、こちらについては相手の小学生時代が黒歴史すぎて記憶封印してるっぽいので触れられねんだよな。気持ちはわかる。やべーやつだったもんあの子、振り返ると
おっ 家のこと片付けたら今日イチ修羅のしごとするか。ガハハ
毎月この作業定時こえてからやるのやめたい。どんなに頑張っても3時間くらいかかんのに…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
顔面パックしてたから裸眼でいたのにパックはずそうとしてメガネをまず外します、という動作をしてしまい、手が空振ってびっくりした。脳みそ死んでるかも