もしかして:ねむい
1930くらいに、家を出ようとしてたんだけど1830にはいえ最寄りに着く、と同居人から連絡があり、へんにすれ違いたくないし、もう今でちゃうか……の顔をしておる…
うーん、横浜で3時間くらい時間潰すことになるが、iPadお絵かきもあるし、電子書籍もあるし、でちゃうか。
同居ザリと下手に顔合わせたくなさすぎ〜
キャリー引いてるので遠慮せずエレベーター乗ったら先にいてドア開けててくれてたおばさん集団の一人がが「いらっしゃいませ〜」ってつぶやくので元気に「お邪魔しまーす!」釣ったら大ウケされた。幸先がいい
車内探検で他のまだ客の入ってない部屋覗いてるけど
たしかに天井低いけど2回のほうが窓まるくて空見えていいなぁ
カフェテラス、5席2列だからこれ東京とか始発で乗って陣取らないと無理だし既に酒臭くておしまいわろた
そこにしか自販機ないので水分調達しました
揺れる社内でシャワーいい経験だけど無理すぎるから現地ついてからネカフェとかいこ。
自分の車両が岡山までの車輌ドンケツかつ端の部屋なので岡山で降りてすぐ横見たら切り離しが見える場所だこれ。みーちゃお!!!
ただし1回限りなのでカード引き抜いたら時間残ってても無効なのだ。よるシャワーして朝シャワーしよ、みたいな人はシャワーカードを2枚買うのだ
RE: https://misskey.gamelore.fun/notes/9ya1phi11o
もう部屋からでねぇ!切符も確認されたし!!熱海越えたら電気も消して外眺めながら寝落ちよ。サイコー。
部屋が明るいと何も外見えないのでセルフ消灯なのと携帯カメラの限界あるけど
なんと、月が、見える、横になった寝台列車の窓から
ことしは3月に夜行バスも乗ったよ、まだまだ行けるな、と思いました。どんなに安くても最低でも3列シートのバスを選びなさいね
ザリガニは途中休憩停車あった?になるくらい爆睡できちゃうので部屋に朝早い出発より夜行バスのが睡眠時間確保できて良い
……それにしても掛け布団ないのは肌寒いなぁって思ってころがってたけど、枕と思ってたこれ、たたまれた寝具だ………