リモートキャッシュオフにしてるから多分某paw◯oから児ポ来ても多分平気やな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitter : どうやってm3u8取得すんねん!
TikTok : 動画URLは取得できたがいざ直アクセスすると403。ニコ動と同じようなハートビート信号送る仕組みが多分いるのかもしれないがどうやってるのかまではわからない。
XVIDEOS.com : なぜすんなり行けたし
Pornhub : これもどうやって取得させてるんや...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Ryzen9 5950X+128G(ここ)
Ryzen5 2600 + 32G(OS認識16G)
Intel i3 10400+24G
DB 2つでどっちか死んでもどっちか生きてれば繋げれるようにできれば
こことまいんすきーは多分ダウンタイム0できる可能性が高くなるけどまずはRyzen9鯖を2つにしてからだな
今ある物理のスペックがバラバラすぎる
てかそろそろPostgresのDBのデータを別のSSD増設してそこに移さないとまずい気がしてきた(OSと同じだから死んだらめんどくさくなるし)
そういえばMeilisearchを導入するか迷ってんだけどいい感じの導入方法と過去のノートも対象にする方法まとめたページないかな
そういえばMeilisearchを導入するか迷ってんだけどいい感じの導入方法と過去のノートも対象にする方法まとめたページないかな
(マルチポスト系のツールに対してお気持ち表明してるぐらいならツールに対しての鯖の方針決めた方が個人的にはいいと思いますわ)
みんながみんな通知をまめにチェックしてくれるとは限らないし、最初は見ててもそのうちクロスポスト先の片方を見なくなってゾンビ化するのがなー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
謎
- Quest版VRCからnicovrc.netを通すと以下のエラーが出る[AVProVideo] Error: Loading failed. File not found, codec not supported, video resolution too high or insufficient system resources.
→ 直接m3u8開くと再生できるのでコーデックの問題ではなさそう
302転送する部分が悪い可能性があるがわからん。独自実装やめたほうがいいのかもしれない気がしてきた