忍たまってなんでこんなかわいいのかな…と思いながら出勤
確かに人の輪郭であった(庄ちゃんと鉢屋) | あおぎり https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2753420
つらい………😢
いろいろ面白かったけど僕は乾さん推しですね 「メガネかけてそう」に対して「でもレンズなさそう」ってボケはなかなか出てこんだろ
なーんかこの人の文章を私は知っている気がする…遠い昔に個人サイトで読んだ気がする…けどどこにもなんの証拠もなくただそうかもしれないなと思いながら通り過ぎることしかできないのであった インターネット社会の哀しみ
停滞した世界観の中にある作品ってやっぱりその後のことを想像してしまう と言う意味で忍たまも文アルもまほやくも同じジャンルなんだよな私的には 描かれない未来を創作したくなるジャンル
上司と仕事の話してたら何の流れかSPIの性格診断は結構当たるという話になり、「でも泣く群さんは診断結果では対人能力かなり低く出てたけどいい方向に外れた」とか言われて、咄嗟に出た言い訳が「仕事相手のことを人間だと思って接していないんで」だった 仕事相手じゃなくても大概そうだが
人間に興味がないと言い続けていたが最近2.5にハマっちゃってるからな… でも2.5の人たちも人間だと思ってないしな…