分散型SNSで個人鯖を持つのが当たり前の時代が来たときにこそ真に第二の個人HP時代が訪れると思っている節はある
なのでこの名義でアカウントを作ったときは徹底したワードミュートと先制的なブロックを駆使して🇸🇬顔負けの言論統制の下で運用したところ、かなり快適なTLの獲得に成功した
で一番になる瞬間は神絵師や自分の好きな投稿者が明後日を向いた政治的主張を繰り広げるネット論客に踊らされてデマやら何やらを垂れ流しているときですね……
何が偉いって既にAviUtl導入済みでも放り込めてプラグインやスクリプトの管理がしやすくなる点なんですよね
RE: https://voskey.icalo.net/notes/9er0kcr37m
の環境構築をこれからやる人はAPM(AviUtl Package Manager)を導入すると色々と楽になっていいぞい
:rikka_face_bygamma: < AviUtlを始めようと思って検索で出てきた「AVIUTL - AviUtlで画像や動画を編集する」ってサイトからダウンロードしたんですけどここからどうしたらいいんですか?
:takahashi_fankit_f::takahashi_fankit_f::takahashi_fankit:
CeVIOはライブラリとエンジンが別れていないのでAIの子で一人もまだお迎えしていなければスターターを買うことになりますね
➡️ :petthex:を:rikka_face_bygamma:にされたいかどうかで言えば答えは「」です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
:takahashi_fankit: :takahashi_fankit:
:takahashi_fankit: :takahashi_fankit:
:takahashi_fankit: :takahashi_fankit:
:takahashi_fankit: :takahashi_fankit:
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
煮豆持作羹
漉豉以爲汁
萁在釜下然
豆在釜中泣
本是同根生
相煎何太急
:aoi_excite::question_akane: