で鯖缶をやっている各位、ことに
を使っている面々のことは勝手に同胞だと思っているよ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
この手の案件、だとあんまり見かけんなあと思ったがそもそも火魚に触れるような層は
の概要についてある程度は把握しているケースが多いのと今は亡きソフトと同名を冠したフラッグシップサーバが主に英語圏向けのサービスだったためか(とはいえfirefish.ranranhome.infoの住民が鯖の名前として認識しているっぽいのは観測したりしたが)
(ちなみにこれまではGoogleパスワードマネージャーを使っていた、それに比べると色々できて便利そうではあるがまだエクスポートしてきたのを突っ込んだだけなのであまり使いこなせていない)
This account is not set to public on notestock.