2023-11-30 16:28:43
icon

横断歩道歩いてたら、クソみたいな顔したやつに足引っ掛けられて、思いっきりコケました。
手と足怪我したし、替えたばっかりなスマホのフィルムも端っこ削れました。

確証ないから詰め寄らなかったけど、顔覚えたからな😠😠😠

2023-11-30 12:12:55
icon

𝕏のプロフ色々書き換えてたら、変更できなくなってしもた…🥺

………えっクソ………エックソ……🥹

Attach image
2023-11-30 11:50:18
icon

てか、最後の歌ってみた出してからもう2年経ってるのかぁ
流石にそろそろ冬眠から目覚めないとねぇ🥹

2023-11-30 11:46:44
icon

これお気に入り

キャットラビングを歌ってみました ver.あるまゐる youtu.be/ty3AAF--diE

Attach YouTube
2023-11-30 11:45:49
icon

この2年で色んな事の技術レベルが上がったので、お手伝いさせてくださった方々には本当にありがたい気持ち🙏

2023-11-30 11:39:18
icon

YouTubeの『お手伝いさせてもらったもの』再生リスト、いくつか抜けてたので追加しましたー
(「野田志優」名義の頃にお手伝いした動画もいくつか発掘したけど、まじで依頼主さんに申し訳ない技術レベルだったので無かったことにしました…🥹)

お手伝いさせてもらったもの
youtube.com/playlist?list=PLy1

2023-11-29 22:21:34
icon

今年もこの季節🥹

Attach image
2023-11-28 03:03:53
icon

もう終わったと思ったら、とんでもねぇ力技で巻き返せました。
これだから三麻は怖い🥹

2023-11-27 08:02:13
icon

なんか、せっかくいいマイク使ってるのに、お金とマシンスペック無駄にして高級なノイズ軽減プラグイン挟みまくって、音悪くさせてる人(特に配信者界隈で)多いなーって感じる。

これはあくまで僕の持論だけど、ノイズ軽減的なプラグインを使うのって機械的な問題で入る特定周波数のノイズを除去するときだけで、エンジニアがEQとか使って「外科治療」するのをオートメーション化するようなものだと思ってる。
そもそも、それですらやればやるほど劣化する諸刃の剣と認識するべき。

ホワイトノイズ的なやつは、そもそも意図して気にしないと気にもならないことが多いし、それを取り除くためにノイズ除去使うのは音質が悪化するだけで、本来やるべきは『必要の無い部分の無音化』だと思う。

もしそれでもノイズを取り除きたいと言うのであれば、お金はプラグインなんかに使うのではなく収録環境を良くする方向で考えるべき。

なんか軽率によく分かってないままとりあえず挟むーって人も一定数いそうだけど、「理解しないまま使うのは音質にこだわることにならんぞ」ってことだけはお伝えしたいですね🥹