忍たまの小説、字がめちゃくちゃデカいな?!
かなりさくっと読めるやつだ
ジョジョミュ、劇場だとわりと席が遠かったので、アップになることで見えたものも多かったな…
それはそれとして大詰め、ジョジョがディオの手を掴んでいるところがわざわざアップになってて、「公式が最大手じゃん」とおもった。
ジョジョミュ、半円形かつ階段状の八百屋舞台装置がほんと、大変そうな装置な訳だけど、よくあれ地方公演まで持っていったよね… そして危険そうなのにガンガンアクションしてて、どきどきした。
別所さんほどの大御所になるとあの危険な装置を歩かなくてよくなります。別所パパは、安定した地面の上を移動しています(ダリオは冒頭だけちょっと危ない)
これ、改めてジョジョミュパンフのスピードワゴンさんの歌詞みたらサンライトイエローとミッドナイトブルーってあった
サンライトイエローは山吹色の波紋疾走だけどミッドナイトブルーは当て字あるのかな
ファンのwikiページ→ https://jojowiki.com/Light_and_Darkness
QT: https://fedibird.com/@30ldce/112300479325158253 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
海の砂辺にも蝶々がいるんだなぁと思うと承太郎と徐倫の親子のモチーフがより尊い
https://www.threads.net/@turnretro/post/C5_z4A4SbPS
警察学校編さいごのポアロのシーンで『そしてその後の彼らは・・・』的なノリで唐突に始まる皆のその後紹介?で活躍と輝かしく幸せな軌跡が語られてハッピーエンドで終わると思ってて(何も知らないまま観てたので)
『そしてみんないなくなった・・・・・もう僕には失うものなどない・・・』
みたいな降谷さんのつらい語りで思いっきり変な方向から殴られたままでどうしよう
だってさいごにひとり遺して皆召されると思わないじゃん…バジリスク~甲賀忍法帖~と神八剣伝かと思うじゃん…
あと警察学校編再生終わったら自動で時計じかけの摩天楼が再生始まるのは何か意味があるのかな
threads.net連合できた!
一ヶ月前にうっかり連合オフにしたのでやっとだ
threadsの投稿がMastodonに届くの改めてすごい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。