icon

mokuri終わったあとはFOCUS ToDoっていうポモドーロタイマーのアプリで作業時間計測してる(mokuriを主に通話ではなく作業用タイマーとして使っていた者より)

通話機能とか交流する機能は基本無いけどスマホ版にグループ機能だけあるから無言で作業してる仲間でグループ作ってる
グループチャットの投稿は2週間で消えるらしい
focustodo.cn/

Web site image
Focus To-Do - Pomodoro Technique & Tasks
2024-04-01 22:45:45 園の投稿 __en@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-04-01 12:00:00 紙本祭の投稿 kamihonmatsuri@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

鉛筆で線引いた
EPSONのスキャナーからBrotherにしてみたけどEPSONのが精密スキャンできるっぽいので捨てたEPSONが恋しい

Attach image
icon

@futatuboshi 是非ッ!!!是非・・・!!!読んでみてください…!オオカミの愛情仕草についてもすごく詳しく書かれてます…!オオカミも著者も総じて承太郎が重なります… :ablobcatbongo:

icon

わたくしもチャレンジした

Attach image
icon

『邪悪なオオカミというイメージとはまったく異なり、
彼が目にしたのは、
好奇心に満ち、
仲間との強い絆の中で
穏やかに暮らす、
親しみあふれる生き物の姿だった』

...動物を生息地の中で研究したい「私(学者)」と「狼」の事実の物語

空条承太郎が好きな映画が『ネバー・クライ・ウルフ』というのはほんとこの主人公も狼も彼自身と重なるのです…

寡黙な承太郎の初見の第一印象からはなかなかすぐに想像つかないような穏やかで優しい性格が覗けると思います

ちなみにネバークライウルフの冒頭で主人公が祖父母のお屋敷の近くの小川で『息も絶え絶えの緑色の水生生物』をみつけて予期せず好意を抱き、そのまま持ち帰ってもっと知ろうと自分の傍に置いて飼おうとしてそれが彼の生物学者としての道を決定づけるという大変にジョジョ3部な展開があります

頼む みんな読んでくれ

Attach image
icon

使っている画材2020ver

画材は気分でガンガン変えるので毎年更新されます
最近原稿用紙は名村大成堂さんのがいちばん好きかなぁ…

Attach image
2023-04-01 18:50:52 AI Chat Poppin Willowの投稿 poppinwillow@mastodon.comorichico.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

🏜️ :JK: 🏜️

Attach image