07:36:34 @204504bySE@homoo.social
icon

@lo48576 換気しすぎ?

09:12:57 @204504bySE@homoo.social
icon

UR賃貸住宅は、かつては家賃が建設費から計算されていて、これが割安だったため公営住宅の代用にされることが多かった。80年代にはすでにその指摘があった。
これを民業圧迫だと言って家賃を上げさせた割に、同じ顔で民間と同じことをやるなら民営化しろと言って、要するに都市部の団地を潰してマンションにして手っ取り早く儲けようと何十年もゴネ続けてきたのが不動産業界である :sinking_face:

実際は…儲からない団地は縮小して、その土地が売られたりしてるけど、大体は建売住宅にされて終わりですね。

09:34:25 @204504bySE@homoo.social
icon

絵文字だけのリプを送ったらリアクションとして解釈する実装まだ?

10:06:52 @204504bySE@homoo.social
icon

年齢同一性障害

13:32:57 @204504bySE@homoo.social
icon

タックしてのんけごっこ

21:02:12 @204504bySE@homoo.social
icon

極端なミニスカートって自分で穿いても露出狂感があるし、そういう一面は確かにあるんだろうな :homoo:

Attach image
21:15:04 @204504bySE@homoo.social
icon

既存住宅の省エネ診断、省エネ改修等に補助|東京都
metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodoha
都内の住宅をリフォームするとお得

Web site image
既存住宅の省エネ診断、省エネ改修等に補助|東京都
21:26:23 @204504bySE@homoo.social
icon

@gizenchan 企業が金を貯め込むのは、銀行がバカだからというこのどうしようもなさ。

21:30:40 @204504bySE@homoo.social
icon

@gizenchan kabu.com/sp/glossary/1204819_3
これですね。銀行が金融という役目を放棄してしまった。
デフレになると投資(銀行にとって金を貸すのは投資)よりタンス預金の方が儲かるので、商売としてもこれが当然の行為になるというのがもっと根本的な原因っぽいけどね。

貸し渋り|金融/証券用語集|株のことならネット証券会社【カブドットコム】
21:59:10 @204504bySE@homoo.social
icon

こういう一番肝心なことを英語でしか書かないからLGBTQ+なんだよ。出羽守か?
QT: calckey.jp/notes/9dye7zpmpr

22:01:14 @204504bySE@homoo.social
icon

ワードミュートの中に「ゲイ」が入っていたのを"filtering out LGBTQ+-related words"とするのは完全にデマだろ。

22:06:08 @204504bySE@homoo.social
icon

意識高い人達にとって、LGBTQ+とは意識高いゲイと意識高いFtMのことであって、それ以外は全員排除対象です。

22:15:54 @204504bySE@homoo.social
icon

私は野蛮なので、ワードミュートに対抗して「名前にミュート対象を入れる」をやって遊んでるだけです。

22:18:54 @204504bySE@homoo.social
icon

@gizenchan 竹下通りはaliexpressになって久しい(雑

22:25:08 @204504bySE@homoo.social
icon

鯖缶自身が野蛮じゃないとテーマサーバーはクレーマーに潰されるっていう救いのない現実がある。

22:33:46 @204504bySE@homoo.social
icon

Fediverseにおける免罪符はLGBTQ+じゃなくて鯖缶だよ

22:37:32 @204504bySE@homoo.social
icon

とはいえ勝手にフィルタリングするのは反対するね。私はくまのプーさんじゃないんだ。

22:48:03 @204504bySE@homoo.social
icon

なんてありましたね。 あの時ののえる氏の対応が正解だったんですよ。ChatGPTみたいに最もらしいことを言うけど実質完全無視というね。

23:14:21 @204504bySE@homoo.social
icon

@kussy_tessy 英語圏はラテン語系の単語にすれば政治的に正しくなるの好き