11:33:46
icon

@hadsn 2割がソースコードに行くのではなくてプログラマーに行くのですし、自分でSIerを集められないような徳の低いプログラマーの取り分は低くて当然では。顧客を集められる胴元に価値があるのであってプログラマーにはないのですよ。プログラマーは交換可能な在庫でしかない。

この国では信用ギャップで稼ぐのが一番儲かる。

11:37:07
icon

@hadsn URのメリットは4つのナシなんかじゃなくて、自分で模様替えしまくれることなんだ…

11:41:26
icon

新規ユーザーのみんなへ。ほれ。homoo.social/terms

Web site image
homoo.social 利用規約・プライバシーポリシー - ┌(┌ ^o^)┐Homoo
13:12:40
icon

「初対面の人にいきなりタメ口」を「ナメた態度」とみなすこと自体が老害仕草という可能性はありませんか?

13:13:42
icon

タメ口でリプを送るだけで、読む人の側では完璧な敬語やら礼儀をわきまえた文章で表示されるシステムがあれば礼儀の問題は消滅する。

13:54:35
icon

海外で物が売れないのは、現地の人の使い方に合ってないからであって、機能が多すぎるからではない。
とはいえ機能が多すぎる家電、比較表を埋めたいのだろうけど、客の非現実的な要求(そして結局使われない)のを聞きすぎるのが根本的な原因なんだろうな。

14:03:30
icon

「AndroidをiPhoneにする方法」 若者がTikTokで検索しまくる: J-CAST トレンド
j-cast.com/trend/2022/05/25438

「好きな人がAndroidを使ってると冷めちゃいます」
マジックテープ財布かな?

15:59:12
icon

@aquarla rebaseしているときは「remoteブランチをcheckout→元々のブランチを1個ずつcherry-pick」という動作をするので、この途中でconflictを起こすとtheirsは元々のブランチを指している。
とはいえcheckoutのときはどうなってるんだろう。

17:04:35
icon

@hadsn :nonke: あああああ

18:58:04
icon

@k7cm :nonke:​うえー

18:59:09
icon

@k7cm ご飯はカレーには足りなさそうなくらい残ってる。風呂は洗った。