11:37:34
icon

手間がかかることをするとよい結果が得られるという迷信がヒトには発生しやすい。なんでも奥から取ろうとするのもその結果の一つに過ぎないのだろう。

11:42:20
icon

DaiGoが「生活保護者は不要」と言うのは、御田寺圭が「弱者男性は不要」と言うような物で、自らの飯の種を自ら攻撃する無自覚さが問題なのであって、その内容の社会的な是非は全く問われていないのである。

17:22:53
icon

@Yohei_Zuho @hadsn リバーサルフィルムの僅かな露光ずれすら許さない特性に対応するために、一眼レフには高度な露出調整機能が備わっているのである。

17:59:18
icon

高級品を買ったからといって長持ちするわけじゃないのはほとんどの工業製品で共通してるのに、PCだけはなぜかこの迷信がまかり通っている。そして消費者が実際に買うのは最初の一秒すら耐えられないクソPCというね。

19:27:35
icon

@hadsn 陸上ママにしかなれなかった