Local Time Line 常駐マン生活しながらプログラムを書いてます干し芋のリスト http://amzn.asia/hygNBXs転生先 https://misskey.dev/@130cmwolf
さむ
モンハンライズ会。🤔
そろそろライズはオンラインクエ消化していかねばなるまい
サクラエディタV2時点でutf8をデフォルトコードにしておけば世の中変わってたかもしれない。
だいぶ前からtrello使ってる(最近使ってない(使ってない
最後にタスク書いたのいつだ
タスクの中に2017って日付が見えた
僕ヤバ
回線が混み始めてきた
睡眠欲食欲性欲
https://twitter.com/wanpidayo/status/1379192123308707841
--Twitter
じゃがりこレモンペッパーなかなかに強い
タッチアンテナは移動に弱い
電磁誘導給電のホットスポットは狭い
FeliCaもNFCも電磁誘導給電でチップに給電してデータを引きだしてる
おいらはボイラー
[第1話]ダンダダン - 龍幸伸 | 少年ジャンプ+ https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237310729754
有償化とかしようとしてオープンに逃げるユーザーを大量に輩出しつつGoogleにも負けるけど30億のデバイスで動くJAVAちゃんはげんきです(適当
やっぱトッポはダメ
落馬
ahamosim何時届くんやろか
QRコーワゴールドに空目
パズーは音声認証に失敗しました。
はらへり
サイゼ行きてえ
Suica改札はサーバーが2日位落ちても処理し続ける事が可能な設計になってるからなあ
クラウド演算ベースになるってことはしっかり冗長化しないと落ちてる間改札通れないとか発生しかねない