Local Time Line 常駐マン生活しながらプログラムを書いてます干し芋のリスト http://amzn.asia/hygNBXs転生先 https://misskey.dev/@130cmwolf
ザワールド
フヒヒ関西供給電力逼迫だが暖房温度上げてやったぜ
つゆの希釈単位表記の文字と文字の間に隠れる日本語のハイコンテクスト感がとても難しい
つゆのN倍希釈は1:N
(原液に対して原液の)N倍(の水で希釈したらちょうどいい感じになる)つゆ
希釈の濃さの基準ってそうめんのつけ汁なのが奥ゆかしい。
我、悪だからカルピス原液濃いめで作るよ
とはいえ目的に合わせて薄めるからラベルに書いてある通りでいいのだがね
A.味見しろ Q.E.D.
ぱいたん
旨けりゃ正義
む?Google検索の画面デザインが変わった
他のキーワード部分が変更された
キヤノン
体感-3度らしいけどそんなに傾いてたかな
ボトルネックを解消してアプリ速度が上がると別のボトルネックが発生する
キータドンゲームスのマイクラサーバーは用意済み
面白い奴だ、気に入った。殺すのは最後にしてやる
🤔
ROGマウスなあアリなんだがROGというかASUS台湾がもうクソだから使う気が無いんだよなあ…
ロジROGとくると次の候補はRazerとなるわな
https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/1228894.html
G502の問題は無線充電が高い、クレードルが無い、有線がmicroBG903も同様
Razerの候補https://www.amazon.co.jp/dp/B082LCCJ7Nhttps://www.amazon.co.jp/dp/B08R7856BH共にクレードル付き
まあそもそも充電のために有線でマウスに接続することが嫌(わがまま
今のところBasilisk Ultimateクレードル付きが最有力候補
今LAN買うのは6A一択かなあ7以降の非公式規格はコスパが悪すぎる
スーファミマウスかあ…実家にまだあるかなあ…
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB#%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%88%86%E9%A1%9E
レーザーのバジリスクアルティメットヨドバシで買ってこよう
半角マン
https://kakaku.com/item/K0001218980/
どこで買っても同じなら手っ取り早くバシる
カラオケ行きたい
among us 何人集まるかな