icon

ペプシコンソメパンチ

icon

どうやろか

icon

ミミック

icon

読もうの読むぞ予定に一本追加されて+400して600話くらいになった

icon

寝る

icon

もしかして:寒いのでは

icon

vscodeでオートフォーマットしたら55行を超えるSQL

icon

まあ55行くらいの長さなら普通だよね

icon

SQLの最適な長さって何行なんだろうなあ

少なくともSQL連発してあとからループで成形するより速いしAWSRDB的にもクエリ発行回数有利だし

icon

timezoneに苦しめられているところ

icon

本日のちくわですご精査ください。

Attach image
icon

割と美味しい

icon

読もう126話追加と。

icon

着る毛布

icon

Googleのパスワード管理は何かしら漏洩したデータを集積しててその一覧にヒットするパスワードを使ってる場合に警告を出してくれる

icon

サイト毎に違うパスワードを使っていれば警告が出る可能性は減るが
パスワード使い回しの場合に警告が出やすい

icon

つまり警告が出るのは使い回ししてるからと推測される

icon

ちなみに…

Attach image
icon

覚えさせてる件数が尋常じゃない気がするのと
古い使ってないサイトも消してないと言う理由だなあこの42は

icon

192.168.1.1で怒られてる

icon

pixivがダメだったから変更と

icon

楽天の古いメールアドレスで登録してたやつが残ってたから消した。

icon

Gsuitesでドメインに来るメール全てを集中1本メールで受信するにして
サイトに合わせてサイトのメールアドレスを付与すればそこそこどこのサイトから漏れたかの管理はできるが…

icon

GoogleとKeePass

icon

KeePass on DropBox

icon

全てロストしたらどこから入ればいいんだろう…

icon

素で入れる全てのデータにアクセスできる…
USBフラッシュメモリ生体認証だな?

icon

しかしそれをもロストしたら…

icon

大して強くなってないけどニューゲーム

icon

a以外を入れたら即ロックアウト

icon

そのサイト以外で使っていないパスワードで漏洩の疑いが出るなら本当にそのサイトから漏れてる可能性はあるということ
ただし他人との重複、すでに他から漏れているパスワードと一致の場合の考慮はしない

icon

Facebookという存在が使い物にならないから連携どこも使ってないな…

icon

Oculus 連携マジでやめて欲しい

icon

別端末との鍵の共有ががが