ミハエル
BSのMP4エンコード
H264-6MとH265-4M比較…
どっちがいいか悩む差だなこれ…
←256-4M 264-6M→
265-4M 264-6M 生MpegTS
TS以外見分けつかねえ
265-4M 0.9GB/30min
264-6M 1.2GB/30min
生MpegTS 4.2GB/30min
265-4M 264-6M 生MpegTS
600%
4Mは難しいところの線のディテールがボケて(解けて)きてる
規模限界で身近な物でいくと多分昆虫を人と同じサイズにするたとえが不可能そもそも間違ってるってことに通じるだろうな
この昆虫を人のサイズにするとパワーがとか言うことに違和感を感じる人ならば規模限界の話の受け入れるのも容易いかもしれない
ウェザーニュースFlash使い続けてるからChromeから使えないというかわざわざONにして使うほどの物でもないというかね。
ウェイポイント表示サイトと
過去のフライトログサイトと
flightradarと
雨雲レーダーと
Windyと
並べて見るといろいろ面白い
@yazioh ベッドのフレームで一番引く力がかかるところなので簡易的な詰め物だと効果が希薄なんすよ
あとネジ穴も大きいので…
穴修復剤買ってきたけどよく見たら一段下、更に下にも高さ調節穴があったので高さ移動した
ベッドが2センチくらい下がった
無料で複数人のパスワード管理を自サーバー上でホストできる「Passbolt」、オープンソースで1PasswordやKeePassのデータインポートも可能 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200726-passbolt/
SQLの最新レコードの取得っての相変わらず発展しねえな…
SELECT * FROM A
INNER JOIN(SELECT A.B, MAX(A.update_at) FROM A GROUP BY A.B, A.update_at) as hoge
ON A.B=hoge.B AND A.update_at=hoge.update_at
みたいなやつ…
お、迷惑メールに君のパスワードを知ってるから金払えっての来てる
恐らく使わなくなったパスワードがどっかから漏れたやつだなこれ
BTCの振り込みコードも書いてあったからサーチ
https://www.bitcoinabuse.com/reports/3EmDqPsmfJPax5E1yVSsDRPSjTH9vYtNuz
マルツのオンラインショップのパスワード変更
ログインしてから変更しようとしたら確認パスワードがペーストできない作りで変更できなかったから
ログアウトしてからパスワード忘れから変更したらペーストできるフォームだった。