Local Time Line 常駐マン生活しながらプログラムを書いてます干し芋のリスト http://amzn.asia/hygNBXs転生先 https://misskey.dev/@130cmwolf
おはどん
クソネミノミコト
🏠 λλλ…さーざ○ーさんさ○えさんー○ざえさんはゆかいだなー
ラムダの文字を見てたら余計なことを思い出した
cloud9は東京リージョン無かったのかー(棒
エディタをcloud9 on Windowsにする…ふむ…
台風が来てるから風向風力計を設置してZABBIXでロギングしたい欲がムクムクしてる安直な考え。
ムクムク
cloud9基本utf8しか使えへんのか!sjisコードマジほびろん!
🤔
ラズパイ3 Model B+のPoE拡張ボードが国内正式発売 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1141290.html
まだ台風感無いなあ
さくらVPS SSH、AWS経由のCloud9画面を眺めてる。
Slackはワークスペースごとにユーザー名なり環境が独立するから仕事に使いやすいようになってるからなー
関西はほぼほぼ電車止まってるな。
ちょっと田んぼの様子見てくるか
暴風域に入ってるかな
多分大阪はいま中心くらい
とりあえず電車は全線で点検車両走らせないといかんからなあ…今日の夜間走らせるんだろうか…お疲れ様です。
実家の栗が全滅か…
ATOS放送シミュレーターhttp://musashinoroom.web.fc2.com/atos1.html
大阪環状線 駅自動放送シミュレーターhttp://r113.web.fc2.com/p/announce/jrw-osaka-loop/index.html
大体石狩リージョンのこと心配するクラスタ
🤔💭石狩リージョンのこと考えてた。
C++のラムダinラムダの制限多くて辛い
ラムダからメンバ関数呼んでからそこでラムダすればなんとかthisにアクセスできるか
ダチと居ると無言で好き勝手する時間ができる
GPDPocket29/15発送開始らしいがバッカーIDギリギリ3桁だからそこそこ早くに来るのかな
github.co.jpのSSL証明書が微妙なんだが…うーん
choosealicense.com が出てくるな
日本語の入り口として説明して.comで登録してね!って感じがする
計測したい気持ちはすごくよく分かる。