全員揃った
よんてんごP(@yontengoP)さんがツイートしました:
話を聞いてて色々ビビったうえ
最終的には「なるほど確かにそうですねえ…」となってしまって驚くがままにnoteを書いてしまった👀
『会社内での自分の存在価値を可能な限り低く保っていたい』という若手
https://t.co/sgh5zaFJgE https://twitter.com/yontengoP/status/1419266092791308289?s=20
>「んー、それはそうですけど、
けど別にその成果って、会社の中で出さなくてもよくないですか?」
お前らも会社の外で実績作ってけ
懲役とか炎上とか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
インクタグラムはほとんどマストドンの人たちしかフォローしてないけど
みんなそれぞれ自分の趣味とか日常の写真載せててどれもエモくていいよ
夏休みの宿題は頑張って辛い時間を過ごしながら終わらすより
やらずに先生に10分くらい怒られたほうがコスパがいいんじゃないかと気づきはじめた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
男根三銃士白虎うんこ食べ放題(@aichan_kanachan)さんがツイートしました:
実家の近辺で目撃されてた原始人が今徒歩で北上して新潟で目撃されてるらしい https://t.co/bSkSVB0O9W https://twitter.com/aichan_kanachan/status/1419472980560674818?s=20
原始人新潟に現る
世界大会で5度優勝 スケートボード界の第一人者・瀬尻稜が東京五輪を目指さない理由
https://the-ans.jp/column/110916/
なるほど。
すずしろ@suzushiro333
メイドとスケボーが好きな人
https://mobile.twitter.com/suzushiro333
この人の絵すごいよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鉄人完泳、お台場の海「におい感じなかった」…台風接近での水質悪化に予断許さず : 東京オリンピック2020速報 : オリンピック・パラリンピック : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210726-OYT1T50243/
>アーロン・ロイル選手(31)(豪州)は「(においは)何も感じなかった」と話した。
それって…!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
○ン○イ「こっちとしては誰が買おうが商品さばけりゃどっちでもいいんだけど、メーカーが転売容認してるみてえなこと雑誌が言うな💢」
こうですか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.gamespark.jp/article/2021/07/25/110634.html
>つうかさ、このままじゃいつかビデオゲームなんか貧乏人は遊べない金持ちの娯楽になるかもしれないぜ。そんなん最悪だろ。
今も昔もビデオゲームは金持ってる家しか遊べないのでは?
最後の最後で「つうかさ、」とかで締めてるの
「ビシッと言ってやった!」
「決まった!俺かっこいい!」とか思ってそう。
サムソン高橋(@samsontakahashi)さんがツイートしました:
知り合いのホモから出会い系アプリで選手村あたりの外国人からメッセージが着てるというタレコミがあり、「バブル方式なんて口だけじゃねえか!」という憤りよりも「そんなこと自慢してんじゃねえよ!」という憤りのほうがはるかに強い https://twitter.com/samsontakahashi/status/1419411867882070019?s=20
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
酒類の提供自粛してる店が多い中、少数の居酒屋に人が集まって密になるのは
感染対策が間違ってるわけじゃなくて対策を理解してない客が間違ってるんだぞ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@sakura 最近のプラモならある程度色分けされたパーツだから組み立ててシール貼るくらいでも結構雰囲気出るかと。気軽に塗るならマーカータイプの塗料かな?
Kカップ↑に成長中事務員️☺️
いっぱい恥ずかしいところ見て欲しい🤭
DM多すぎる~、LINEください️🙆♀️
→ttps://www.hellowork.go.jp/
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/1077662
「次は○○前, ○○前。 一生使えるものだから。 安心と信頼の印鑑, はんこのほげほげ堂はこちらです」みたいなのが流れる路線バス概念, 伝わらなさそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。