目が覚めた
夜が明ける
レッツゴー怪奇組 Part-21 ~呪いのビデオ(240分)~
https://omocoro.jp/kiji/241715/
「アグネスチャンの親知らずそんなに大きくないでしょ〜」で笑った
リンク先、さっきまで見れてたけど改めて見に行ったら消えてるように見える
他の人も言ってたけど改善と言っておきながらただ単に最近のwebデザインのトレンドに当てはめただけで
「ニラとスイレンは似てるけど違うよ」っていう情報提供にしかなってない
本来このページの目的は「ニラとスイレン間違えるな!食べると死ぬぞ!」を伝えなくてはいけないはず
駐日ロシア連邦大使館(@RusEmbassyJ)さんがツイートしました:
1945年8月9日、ナチス・ドイツの東側の同盟国であった日本との戦争で鍵となる戦いとなった、赤軍による満州戦略攻撃作戦が開始された。その一日前の1945年8月8日、米国と英国という、ヒトラーに抗する二つの連合国に対する義務をはたすべく、ソ連は在モスクワ日本大使に、宣戦布告の文書を手交しました https://t.co/cEhgsPqVx7 https://twitter.com/RusEmbassyJ/status/1292569445836050432?s=20
このあともソビエト参戦のことを書いてるけど
日本語でこれツイートするのすげえな
ダブレットから “プラモデル”のように小物が繋がれた新作ニット&トートバッグが登場
https://www.fashion-press.net/news/63306
部品が繋がってればプラモデル〜
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
録画した今週のノイエ銀英伝見たけど
なんかつまんないというか物足りないというか
特徴の無い顔、特徴の無い声ばかりで
ただ単に銀英伝のエピソードをなぞってるってだけにしか見えない
なんだよあのバクダッシュ中佐の顔と声
つまんねえよ旧版はヒゲで神谷明だぞ