このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
現大河は静かに過ごします。
古今東西日本史上下横断します。腐向や歴史クラスタ、ドラマ、今年は特に映画、舞台クラスタに理解ある方よろしくです。無言フォロ可。
18↑のSNS です。主にメモ的ななにかと何故か食べ物も。カレーとラーメンがあればとりあえず幸せになれるうp主です。
■来年に向けての表明です
「まひろ」のHNは2010年6月より使用しております。大河ドラマ等とは関係ありません
#searchable_by_followers_only
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やっぱり出勤あかんかったです。
コロナ陽性反応が収まるまで出勤ダメでした。有給もうないし、欠勤扱いになってしまいました
薬も対症的なもの(咳止め、痰切りだけ)しか出なかったし、あとは体力勝負しかないようです。だるいし、外出られんし、コロナほんと恨むで💢
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんとなくタイッツーの方も稼働しています。リンク貼りました。
コロナって結構しつこいです。熱も少し出るくらい、痰と鼻水が出るくらいの症状ですが、ウイルスも排出しているんですな。
左は5日前、右は今日の反応です。バリバリ陽性。10日間は反応が出る、と言われているのは本当ですね。籠城生活続けないと。
今会社に出勤の可否の結果待ちなんですが…あかんやろうな
さきほどのDMの話とも関連しますが、
フォロワー限定の投稿を安心して運用するために、フォロワーはよく選んで下さい。
特に、FollowBotやGhost、素性の怪しいアカウントに注意してください。
FollowBotやGhostは、あなたをフォローして投稿を集めます。
この時、公開している投稿だけを収集するのであればまだいいのですが、フォロワー限定の投稿も一緒に収集しています。
一見するとBot自体は無害に見えるかもしれませんが、受け取ったサーバ側で悪用されることもあります。Botの所属サーバも判断材料です。
素性の怪しいアカウントは、身分を隠したストーカーかもしれませんし、保護者や学校の先生かもしれませんし、国家の捜査機関かもしれません。
FedibirdではBotフラグのついたアカウントはフォローリクエストになってワンクッション入りますが、Botが必ずBotフラグをつけているとは限りません。
全部公開で投稿するつもりの人はあまり気にする必要はないですが、肝心なときにフォロワー限定が機能しなくなることは留意しておきましょう。
MastodonもMisskeyも、いろんなサーバがあるから、どこでも好きなサーバを選べばいいと思うけど、
fedibird.comがいい、使いたいっていう人は、ここに並べた招待URLのどれかを使って登録してね。それぞれ100人で無効になるから、ダメなら別のやつで。
https://fedibird.com/invite/4HL2ztFV
https://fedibird.com/invite/cdWkGvfM
https://fedibird.com/invite/TDvtFfhB
https://fedibird.com/invite/35XmoDKT
https://fedibird.com/invite/AaWLJbpP