22:26:43 @garmy@activitypub.garmy.jp
2024-06-03 17:21:59 Posting 藤井太洋, Taiyo Fujii taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

This account is not set to public on notestock.

22:26:30 @garmy@activitypub.garmy.jp
2024-06-03 16:11:13 Posting 藤井太洋, Taiyo Fujii taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

This account is not set to public on notestock.

14:22:55 @garmy@activitypub.garmy.jp
icon

これは朗報 // Windows Subsystem for Linux(WSL)のGUI設定画面が間もなくリリース、メモリの自動縮退機能は正式版に publickey1.jp/blog/24/windows_

14:20:59 @garmy@activitypub.garmy.jp
icon

今朝の緊急地震速報、警報を出す範囲が広かったのは第5・6報だったんだな(震源を少し東側で少し深く見てマグニチュードを大きく見ている) data.jma.go.jp/eew/data/nc/fc_

14:13:45 @garmy@activitypub.garmy.jp
icon

日程調整、いきなりツールかよ、がバズってる件(ネタ元不明)、「所要時間にブレがなく30分ぐらいで終わる」「オンライン」ならいきなり調整さんもアリだろうけど、アジェンダ・必要な時間の摺り合わせや、前後の移動時間との組み合わせが入るとしたらいきなり調整さんにはならないと思うぞ…

konifar-zatsu.hatenadiary.jp/e これと fujii-yuji.net/2024/06/02/2122 これを見た

Web site image
「日程調整できれば方法なんてどうでもいいだろ」って思ってたら、色々な方向から怒られが発生した話。
14:00:14 @garmy@activitypub.garmy.jp
icon

Synology NASに入れたら、そこそこCPU(20%ぐらい?)とメモリ(2Gぐらい?)を食ったのでWindows側に移してみたが、メモリは2.5GB食い、CPUは何故かずっと回っている状態に。設定ファイルそのまま移したからかもしれないのでもう一度作り直してみるかな…