00:28:28 @makihara@fedibird.com
icon

老画家とアンドロイド、だいぶ空いちゃったけど今年中に6話を公開できるようがんばります

Attach image
00:37:24 @makihara@fedibird.com
icon

なんでこんなに空いちゃったんだろうと凹みかけたけど、今年2冊も本作ってるしオリジナルにも時間かけてたからけっこう描いてたことに気付いてちょっと安心した

07:05:39 @makihara@fedibird.com
2023-11-16 20:04:35 まいかぜ:io:の投稿 dohid@misskey.io
icon

先にいたルルを押しどけてあったかポジションに割り込んだトラ 逆襲にあうの巻
ルルはがぅっ!って感じじゃなくて(腹に据えかねた……今日こそは許さん……)って ゆっくりとした動きでがっつりトラを噛んでた

Attach image
08:41:56 @makihara@fedibird.com
icon

直径こそ25センチだけど奥行きがだいぶ長そうな

“人の顔ほどの大きさ” アフリカ原産の珍しい花 国内で初開花
www3.nhk.or.jp/news/html/20231

Web site image
“人の顔ほどの大きさ” アフリカ原産の珍しい花 国内で初開花 | NHK
08:43:44 @makihara@fedibird.com
icon

想像の倍ほど奥行きあった こんなにウネッと曲がってたんか
shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_i

Web site image
【アルバム】ちょっとそこまで 2022|みんなの趣味の園芸
11:04:50 @makihara@fedibird.com
icon

うそでしょ

11:06:56 @makihara@fedibird.com
icon

KANちゃん

11:14:53 @makihara@fedibird.com
icon

KANのChristmas Song (弦楽四重奏とともに)
youtu.be/45qbRSZuDE0?si=a5TTwW

Attach YouTube
11:15:26 @makihara@fedibird.com
icon

いつもまじめに君のこと/KAN
youtu.be/lu0iOY-6n84?si=3nIGVG

Attach YouTube
11:28:03 @makihara@fedibird.com
2023-02-23 22:00:30 まきはらの投稿 makihara@fedibird.com
icon

当時月曜〜日曜の22:00〜24:00に、各曜日のDJをミュージシャンが担当するMUSIC GUMBOって番組があって、確か日曜日のKANちゃんが震災後初に当たっちゃって最初言葉に詰まって放送事故みたいになってたな その後はいつも通りを聴かせてくれて、やっと日常を取り戻すんだってムードに少しずつ動いていった

11:51:09 @makihara@fedibird.com
icon

おわりある人生 一番大切な事は
愛する人に愛されてるかどうかということだ
uta-net.com/song/50272/

Web site image
「めずらしい人生/KAN」の歌詞 って「イイネ!」
12:03:34 @makihara@fedibird.com
2023-11-17 12:03:19 konamaの投稿 petitnama@fedibird.com
icon

このところコーヒーを淹れる余裕もなく、過ごしておりますがなんとかやっております。今日は寒い、雨降ってる秋ってこんなんだよなーと思いながらそれっぽい写真を撮ってみました。我が家の干し柿チャレンジは2年目。 

drying Japanese persimmons
Attach image
12:12:29 @makihara@fedibird.com
icon

KANちゃんの話題になると愛は勝つを挙げるライトファンと愛は勝つの話ばっかりすんなって各自のお気に入り曲を挙げ始めるガチ勢がワンセットでわくのたのしい

12:13:55 @makihara@fedibird.com
icon

KANちゃん配信ないけど円盤持ってるガチ勢諸兄はたくさん聴こう 私も帰ったらたくさん聴く

12:15:10 @makihara@fedibird.com
icon

「ゆっくり風呂につかりたい」あたりからのKANちゃんがすきです

12:25:51 @makihara@fedibird.com
icon

今月初めにKANちゃんご本人からサブスク解禁の話出てたの!?てかやってなかったの「私自身がそのあたりよくわかってないこともあってか、なんとな〜くのままになっていた」ってそんな理由??
kimurakan.com/kanban/115.php

KAN オフィシャルウェブサイト サブスク解禁! - www.kimuraKAN.com
12:26:42 @makihara@fedibird.com
icon

あまりにも「らしい」終わり方でめっちゃ笑ってる ヨロシク・サブシュク

12:30:56 @makihara@fedibird.com
icon

はよ全アルバム配信してくれー

15:08:17 @makihara@fedibird.com
2023-11-17 14:53:09 ほたか@腰痛い族の投稿 hotaka@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:13:20 @makihara@fedibird.com
icon

創作活動と消費に境目はあるのかないのか あるとすれば何をもって判別するのか

15:14:48 @makihara@fedibird.com
icon

創作は消費の延長線上にあり、両者を切り離すのは難しいのではないかという仮説

15:15:45 @makihara@fedibird.com
icon

何かを生み出す活動というなら仕事や生活や人生の方がよほど創造性があるのよね…

15:18:52 @makihara@fedibird.com
icon

「24時間365日ずっと創作活動に充てられるならこれほど幸せなことなくない?」と同意を求められて「いや…ふつうに生活したいです…」って答えてしまった 消費も創作もそこまで徹底してやりたくないしな…

15:27:07 @makihara@fedibird.com
icon

アーティストになりたい人、何らかの創作をしたい人とアーティストという存在自体になりたい人とに分かれる感じなんだけど、後者が抱えてるややこしいものに触るとごっそりMP持ってかれるんだ…

15:38:55 @makihara@fedibird.com
icon

創作したい人は特に前置きなく作りたいものを作り始めて、まあ見せる手段があるなら公開するかなみたいな調子なんだけど、アーティストをやりたい人は何を作ればいいんだろうから始まってこんなん作ってます褒めて!まで来るんでフェーってなる

15:44:45 @makihara@fedibird.com
2023-11-01 18:05:04 いそねこ:irai_bosyuu_tyuu:の投稿 isonekomaru@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:45:24 @makihara@fedibird.com
icon

化石になるのめっちゃ難しいらしいわね まえに子ども科学電話相談で具体的な方法やってた
togetter.com/li/1261376

Web site image
【夏休み子ども科学電話相談】化石になりたい少年
16:01:27 @makihara@fedibird.com
icon

アート、生き様になったりコモディティになったり大変すぎる もっと脊髄反射で生まれて適当に愛でられてほしい

16:04:22 @makihara@fedibird.com
icon

まえ飲んだハーブティーがおいしいめの芝生みたいな味でレビューにも「芝生みたいな味がした」って書いたことある

17:15:29 @makihara@fedibird.com
2023-11-17 16:45:28 さるそば :ablobcatknitsweats:の投稿 kamanobe@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:15:40 @makihara@fedibird.com
icon

Mastodonくんなんかやらかしたんか

17:16:09 @makihara@fedibird.com
2023-11-17 16:21:50 コメカ(早春書店、TVOD)の投稿 comecaML@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:48:20 @makihara@fedibird.com
icon

いま眼科で検査終わって診察待ち こわい

17:49:14 @makihara@fedibird.com
icon

@chikusa_nao うまく言語化できないんですが、「在り方」への憧れがある人もいるみたいな

18:07:21 @makihara@fedibird.com
icon

せんせい「ふつうにめっちゃ見えてる」
私「よかった〜」
せんせい「いや、いいのに見えてへんの困るし」
私「ですね〜」

18:08:06 @makihara@fedibird.com
icon

眼底検査参ります(麻酔待ち)

18:10:22 @makihara@fedibird.com
icon

看護師さん「裸眼0.8、メガネで1.2以上」
私「まあー」
看護師さん「手元は裸眼で1.2ですわ」
私「老眼すら出てねえ」

18:12:19 @makihara@fedibird.com
icon

追い麻酔きました

18:14:33 @makihara@fedibird.com
icon

中学生くらいの女の子がコンタクトをうまく入れられなくて泣いててお母さんに慰められている 眼科にも人生がある

18:15:38 @makihara@fedibird.com
icon

麻酔効いてきたのか画面が二重に見えるぞい

18:16:54 @makihara@fedibird.com
icon

さらに追い麻酔

18:23:29 @makihara@fedibird.com
icon

追い麻酔3rd

20:24:44 @makihara@fedibird.com
icon

麻酔めっちゃ効いて全てのものが二重に見えてる この投稿もちゃんと打ててるかよくわからない まずは異常なしで来月視野検査することになりました

20:40:43 @makihara@fedibird.com
icon

KANちゃんがもういない実感がわかない ひょこっと帰ってきてラジオでしょーもないダジャレ言ってそうな気がしてならない

20:41:14 @makihara@fedibird.com
2023-11-17 20:40:28 夜坂@まにあきーの投稿 magi@maniakey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:42:18 @makihara@fedibird.com
icon

音楽より先にダジャレ

20:44:41 @makihara@fedibird.com
icon

KANちゃんのファンクラブ名「北青山イメージ開発」、いつのまにか「北青山イメージ再開発」に変わってたのかw

21:30:47 @makihara@fedibird.com
2023-11-17 21:20:35 Nat / 夏山栞の投稿 72tone@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:16:00 @makihara@fedibird.com
2023-11-17 22:10:09 にじやすの投稿 for20minute@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:45:16 @makihara@fedibird.com
icon

麻酔効きすぎて視力戻らんからKANちゃん聴こう

22:57:50 @makihara@fedibird.com
icon

だいじょうぶI'M ALL RIGHT/KAN
youtu.be/J-7ZGMmdSzI?si=0yIyzL

Attach YouTube
22:58:05 @makihara@fedibird.com
icon

初期KANちゃんではこの曲がいちばんすき

23:15:11 @makihara@fedibird.com
icon

チェリー/KAN

カバーとは思えないほど違和感がない
youtu.be/KI1X1d3sycs?si=U4KgwB

Attach YouTube
23:16:35 @makihara@fedibird.com
icon

抱きしめたい/KAN

こちらはミスチルカバー これも選曲が上手いなあ
youtu.be/j09dxGF_eyc?si=jbdkuy

Attach YouTube
23:27:43 @makihara@fedibird.com
icon

KANちゃんもまた洋楽からの引用の多い人だったわね

今夜はかえさないよ/KAN
youtu.be/z7v_Qkg5tEU?si=9tFQho

Attach YouTube
23:37:33 @makihara@fedibird.com
icon

さて、日付も変わるのでそろそろあれを

23:43:20 @makihara@fedibird.com
icon

KANちゃんいろいろ聴いたあと愛は勝つに戻ってくると異物感すごいな こんな曲も作るんだみたいな ポップ職人何でも作れる

23:47:29 @makihara@fedibird.com
icon

学生のときミスチル好きの友達が「騙されたと思って聴け、ぜったい好きなやつだから聴け、愛は勝つのことは忘れて聴け」って持ってきたのが「めずらしい人生」で、それがきっかけでKANちゃん聴くようになってMUSIC GUMBOも聴くようになったんよね