fediverse情報
最初に読んでおくと良い情報などをまとめています。
内容は GitHub にて管理されています。
管理者は https://mstdn.nere9.help/@osapon です。
フォロー 0
フォロワー 105
https://notestock.osa-p.net/users/fedi_info/statuses/1733284525829477
役立ちそうなアカウント
非公式だけど、フォローしておくと情報源に使えそうなアカウントサイトの更新情報などが多いです。順不同、敬称略。
https://notestock.osa-p.net/users/fedi_info/statuses/1733284522523622
謎のbot
役に立つのか立たないのか、謎だけど、何かと賑やかになるbot
https://notestock.osa-p.net/users/fedi_info/statuses/1724557641021020
Mastodonクライアント
Mastodon向け各種クライアント。PleromeはMastodon対応のものなら使えるらしいのですが、完全ではないようです。
公式、ストアからインストールできるか否か、ABCの順です。
https://notestock.osa-p.net/users/fedi_info/statuses/1724557637529719
Misskeyクライアント
Misskey向け各種クライアント。ストアからインストールできるか否か、ABCの順です。
https://notestock.osa-p.net/users/fedi_info/statuses/1723249223795850
企業・組織のアカウント
運営主体が法人・店舗であるアカウントをまとめています。更新が止まっているアカウントは除いています。順不同、敬称略。
別のまとめ* Fediverse IT系アカウントまとめ
https://notestock.osa-p.net/users/fedi_info/statuses/1668987322926354
用語説明
Fediverse(フェディバース)
Mastodon(マストドン)
misskey(ミスキー)
サーバー(昔はインスタンスと呼ばれていた)
- 分散SNSのソフトを動かして入り口を提供しているサービス。mstdn.jpとか、pawooとか、fedibirdとか、misskey.ioとか。「鯖」という俗語がある。
鯖缶
- サーバー管理者。サーバーの俗語「鯖」を管理する人。
ホームタイムライン
ローカルタイムライン
- 同じサーバーの人の投稿が流れてくる。無いサーバもある。
連合タイムライン
- 同じサーバーの人がフォローしている投稿が流れてくる。
ブースト
- マストドンで言うTwitterのリツイートのこと。RTの代わりにBTと書いたりする。
Renote
- misskeyで言うTwitterのリツイートのこと。RTの代わりにRNと書いたりする。
CW
- Content Warning(内容注意)の意味。ネタバレや、おおっぴらに語るのが憚(はばか)られる内容をワンクッション置いて、見たい人だけが見られる仕組みがある。投稿内容が長文になるときにCWを使えという人がいるが、マイルールだったりするので、好きなようにしてよい。ただしサーバーに規則があるなら使おう。
NSFW
- Not Safe for Work(職場で安全ではない)の意味。だいたいエッチな画像はこの指定がされている。エッチな画像を投稿する人は、相手がどこで投稿を読むか分からないので配慮してあげると親切。ご飯画像に指定されていることもあるが、お腹がすいているときにご飯画像が流れてくるのがいやという人に配慮されている物で、ネタ的なところがありそう。