みんなおじさんになるんだよ

ずんだ




な い、二 度 寝

ぐう

\/テスト \ですと/

よ お
う き

にんにくキー制約

> 死んでるのに元気ハツラツもあるかよ

祖母の死に水がオロナミンCだったのが悲しい(追記しました) https://anond.hatelabo.jp/20200731173343

祖母の死に水がオロナミンCだったのが悲しい(追記しました)

エントロピーを消費するには暗号鍵を作るといいよ

星野源さんと綾野剛さんしゅてき

2020-07-31 08:57:42 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

【これからMastodon v3.2.0 へアップデートする方へ】

マイグレーション(データベースの更新)でエラーになる現象が報告されています。

当初はレアケースかと思われましたが、比較的報告件数が多いため、念のため下記のコマンドで、事前に確認することをお薦めします。

1. mastodonユーザーで、~/live ディレクトリに移動しておいてください。

2. 下記のコマンドを実行します。

RAILS_ENV=production bundle exec rails r "puts Account.connection.select_all('SELECT string_agg(id::text, \',\') AS id FROM accounts GROUP BY lower(username), lower(domain) HAVING count(*) > 1').to_hash"

3. 少し待って何も表示されずに終了したら問題ありません。もし、下記のように何かがリストアップされたら、対処が必要です。

{"id"=>"40363"}
{"id"=>"40365"}

おりょりょ…

@noellabo index_accounts_on_username_and_domain_lowerインデックスができたのはdb/migrate/20170322021028_add_lowercase_index_to_accounts.rbなんだけどuniqueになったのはdb/migrate/20180528141303_fix_accounts_unique_index.rbだったりするのかな?後者のup中に重複を消してからインデックスができるまでの間に重複アカウントができちゃいそうな気もしますがRails側でロックかけるんでしたっけ…

やっぱり足が付くもんなんだねえ。しかし17歳…

Tampa teenager arrested for Twitter Bitcoin hack engadget.com/teenager-arrested

Tampa teenager and two others arrested for Twitter Bitcoin hack

@noellabo たぶん新しいサーバを作ってもマイグレーションは最初からぜーんぶ実行するんじゃないかな、と思ってます。勘違いかな…。

ユニーク制約がPostgres側につくまでは、コードのどこかで重複の確認が漏れてたり、僕なんかはテーブルに迂闊に触っちゃたりで重複をつくっちゃうかもですよね。

@rinsuki bitcoinを現金化しようとしたのかな、って妄想してます。ソーシャルハックしたとすると電話のアクセントである程度地域を限ることもできるかもですよねー。

ソーシャルハックじゃなくてソーシャルエンジニアリングか

@noellabo Herokuでつくるとrake db:migrateを走らせるのが気楽でたぶん全部マイグレーションを走らせるのだけど、rake db:setupしたりすると違う経路で作られるのかもですねー

ヌマンカッタ

$ git push
To github.com:zunda/mitome.in.git
! [rejected] master -> master (fetch first)
error: failed to push some refs to 'git@github.com:zunda/mitome.in.git'
hint: Updates were rejected because the remote contains work that you do
hint: not have locally. This is usually caused by another repository pushing
hint: to the same ref. You may want to first integrate the remote changes
hint: (e.g., 'git pull ...') before pushing again.
hint: See the 'Note about fast-forwards' in 'git push --help' for details.

pullしてやりなおすね

$ git reset --hard origin/master
$ git pull
$ git merge explain-smime
$ git push

スマイルは0円だよ

2020-07-31 09:51:25 としぁ〄の投稿 toshi_a@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

503で進捗がわかるのすき

最上川
集めて速し
ベーコンつまみ食い

今日は だからモンエナ2本飲んでいい

2020-07-31 12:55:15 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

[身に覚えない謎の「種」栽培せぬよう防疫所が呼びかけ]
先月、神奈川県三浦市に住む男性の自宅に中国から送られたとみられる植物の種のような物が入った小包が届いていたことが分かりました。「注文した覚えのない植物の種が届いた」といった相談は横浜植物防疫所に相次いでいるということで、植物防疫所は受け取っても栽培しないよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

Arm買収するのそこ!?って思ったら日経だったわね

2020-07-31 13:26:13 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

Real World HTTP 第2版はなぜ1.5倍になったのか | フューチャー技術ブログ future-architect.github.io/art

Real World HTTP 第2版はなぜ1.5倍になったのか | フューチャー技術ブログ

curlの使い方の勉強にもなるやつだっけ

ビルド待ちのつもりだったけどプルリク待たれだったぬ

2020-07-31 13:47:21 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

G 牛丼
A たっぷり
F どんどん
A たべたい

々いぇー

むかしのMac「も゙」っていう警告音があって好きだったも゙

香港でもアメリカでも選挙の延期が提案されててなんだかも゙

いつからか「関係」には「性」が付くようになったし「開店させる」とか受動態と能動態がぐっちゃぐちゃに混ざるようになってるしおっさんの知ってる日本語はもう無い←

2020-07-31 15:05:15 sonota88@qiitadon.comの投稿 sonota88@qiitadon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Ubuntu 18.04.4 LTSでっす

$ sudo apt update; sudo apt dist-upgrade -y
:
The following packages will be upgraded:
grub-common grub-pc grub-pc-bin grub2-common
:

きっとこの前の脆弱性への対応わね

うちに来てるメディアも確認しないとなあと思って https://mastodon-gallery.zunda.ninja/ を思い出しちゃったわね

おしごとつかれてきたのでひたすらレポジトリをunwatchしてる←

生き別れた兄弟がいた。なんぞw
github.com/heroku/edamame

GitHub - heroku/edamame: Heroku for mac hack project

runcが無いわね…

おっさんぽ中にnetlifyのデプロイ確認してプルリクエストをマージしようと思ってたのにGitHubアプリからはデプロイは見えないのかもー

ドイツ行きて~のはどいつだ~

ESPPさん安く買われてくるのどういう仕組なのかさっぱりぷりぷりわからない

インスタ映え系?

2020-07-31 18:25:28 ひげおうの投稿 HIGEOH@mstdn-bike.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すてき冷やし中華

ビールが余ってチーズがおいちいず

食べられなさそうな薄皮がついてるんだけど剥くの面倒で食べちゃってる

gopherさん…

コーヒー淹れたい

2020-07-31 18:53:02 Ubuntuの投稿 hswugbhxwsz@best-friends.chat

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

30秒ディレイポスト、ブラウザ拡張で実現できそうわね(具体的にどうするかは知らない)

桜木町集合了解です

良い子のブーストあざます!

2020-07-31 21:25:02 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-07-31 21:25:46 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

Linus の Ryzen マシン,うっかり光るパーツとか混入してそう

うちのRyzenちゃんのいろいろのLEDもいくつか消したよね

idが整数だった頃のことじゃった…

> SELECT created_at FROM statuses WHERE id=1;
created_at
----------------------------
2017-04-15 04:38:31.038077
(1 row)

$でキャッシュって読むのかー