自宅サーバーとして運用している PC を再起動したところ、rootfs に使っている SSD が壊れたっぽくてさっきまで復旧作業に当たってた
rootfs は SSD 2 台を btrfs (raid1) で構成していたので degraded にすれば一応起動できたんだけど、その状態に至るまでに USB ブートの GRUB を用意したりとかが大変手間取った
というか NAS 用の HDD は予備があるのに SSD の方には無くて、新しいの買ってくるまで degraded なのが失態すぎる
SSD壊れる前に何か予兆とかあったんかなと探ってみたけど、電源切る直前まで元気に動いてたっぽいんだよな
ざつ旅ポスターが鶴岡駅にもあったけど、どうやら12巻で登場しているらしい(まだ読んでない
I'm at あつみ温泉駅 in Tsuruoka - https://swarmapp.com/user/576755359/checkin/680c3d10b2961a3cc3c89e7c?s=VoSLR0LoA8wRS-xMb0u3P6C8trA
㊗️観光大使就任
これのせいで帰れなくなったため。休日で1人宿泊でしかも当日夕方の電話なのに受け付けて頂いた旅館に感謝しかない
RE: https://m.yufushiro.dev/users/yufushiro/statuses/114403040154228987
乗る列車を間違えたせいで今日中に帰ることが不可能になったため。休日で1人宿泊でしかも当日夕方の電話なのに受け付けて頂いた旅館に感謝しかない
RE: https://m.yufushiro.dev/users/yufushiro/statuses/114403040154228987