icon

こげぬ禍のキャラデザをねりねりしている
https://picrew.me/ja/image_maker/1374338/complete?cd=unksoKWOjY

ERROR: The request could not be satisfied
Attach image
icon

7月に京都旅行行くかもしれないんだけどもしかして気温やばいですか?当方乾燥地帯の寒冷地住みです

icon

やっぱやばいんか~~~~~い 死を覚悟して行きます

icon

@hue218 なるほど祇園祭り!一度も見たことないのでちょっと色々調べてみます~!!:arigatofes:

icon

7月に京都旅行行くし秋にこげぬ通過した後も多分京都旅行行く 金を貯めねば…

icon

昔ゼミ旅行で8月の京都に行った友達が死にかけの様相で帰ってきたんだよな…

icon

今の若者の話し言葉レベルでも大阪と京都で関西弁違うもんなのかな……関西弁の解像度が低い……

icon

そういや最近「おった」(落ちた)が方言だということを知りましたね……

icon

この世で一番可愛いのは女の子が話す富山弁だと思っている

icon

昔同室だった子の喋り方がま~~~~~~~じで可愛くて……………………

icon

親世代は「〇〇だろ?」を「〇〇ずら」って言う

icon

「ちんちん」をよそで言うと二度見されるということを最近知りました
だってアレは「ちんちん」が一番わかりやすくない!?

icon

あと北信の「するしない?」「あるしない?「しないしない?」は最初聞いた時:hatena:​​:blob-wobble-gif:​​:hatena:となった

icon

日本語学の先生曰く、若者の間で広がっているネオ方言という括りらしい

icon

長野県、4エリアで方言も文化も違うので山を越えるとほぼ他県に来たようなもんなんだよな

icon

なんなら食うもんも違う……

icon

我が家はじじばばが北信生まれで中信育ちなのでもう色々混じっている

icon

中信エリアの方言は大神のウラシマの喋り方がネイティブやで

icon

大神は中信エリアに住んでたことがある人はフフッてなるポイントたくさんある
ディレクターが松本出身なんだよな確か

icon

標準語圏の人と話す時は出ないけど地元民と話す時は「〇〇するだ?」とか出ちゃう

icon

そういやふと思ったけど、「片付ける」って意味で「始末する」って言うのももしかして方言……?

icon

「台所始末しといて~」とか言うの、よく考えたら我が家だけだなと気付いて……

icon

地元方言、若者世代は使わないけど「嫌になる」を「やだくなる」って言うのは可愛いなと思う

icon

うちのエリアは明日→明後日→しあさって→やのあさって だなぁ

icon

標準語だと思い込んで他県民と話すと事故るというのがよくわかるLTL

icon

方言PCオンリーの4PLシナリオとかやってみてえよな!

icon

方言PCのその他の言語技能を「標準語」にして伝わらなかったら標準語を振るセッション

icon

新潟寄りの北信生まれで大阪で飲み屋のママやってた親戚のおばちゃん、色んな方言が混じった早口喋りで面白かったな~

icon

東北の友達が「だから~!」って言って一瞬思考停止したことあったな 普段は完璧に標準語話してたけどたまに出ちゃうらしい

icon

「わやな~~」は可愛い

icon

方言、話す時はするっと出てくるけどいざ文字に起こそうとするとなんだっけ…となる

icon

長野のおやきとモチョチョを同じ呼び方すると買う時困らんか…!?!?

icon

海、見る分には好きだけど入るのはこわい 海洋生物のビジュアルがこわいしクラゲに刺されたトラウマがあるので

icon

地元にしかないチェーンってなんだ…?

icon

綿半県外にないんですか!?!?!?!?!?!?

icon

なんとなく近隣県にはあるやろと思っていた まじか……

icon

コメリはあるな

icon

地元、美味しいパン屋チェーンがあるけど流石に名前出すと居住区がバレる

icon

@scrain 綿半の亜種が県外にあるんですね……知らんかった……

icon

綿半品揃え良くて結構助かるんだよな

icon

小学校のイベント、登山を憎みすぎて他どこ行ったか覚えてない

icon

アッスケートとスキーは行ってたわ

icon

小学生にあの高さの山を登らせるな 運動嫌いのインドアオタクが泣いちゃうでしょうが

icon

トンデモネェウマサダゼ!!も耳に残ってる

icon

明日のおかずも信州ポーク

icon

仲良いGMさんだとキャラシ提出前日とかの時もある(まじで済まんと思っている)(遅い自覚はある)

icon

置き卓、導入とかをのんびり進めるにはとってもいい
メインの調査や行動シーンはシステムによってやりやすかったりやりづらかったり

icon

ダイス振る機会が多いCoCとかはやりづらいかもな~…インセインは1サイクルシナリオを置き卓でやるのいい感じ

icon

あ、あと複数人PLのシナリオはやめた方がええ!KP/GM+2PLかタイマンがおすすめ

icon

基本的にのんびり進行でもだもだしない人向けですね置き卓
私の卓は1週間に1度はレスしてね!仕事とかで長期間不在の時は連絡してね!ってルールで回してる

icon

シナリオ進行をGMが御しやすいインセインは置き卓向いてるのよな
確かにCoCはPLさんのやり方によってはタイマンでも難しいかも

icon

人間が怖い話しか手札がない

icon

海枯れの秘匿をもらってなるほどね……という顔をしています

icon

ちなみにHO1です 拾われるわよ!

icon

:coc_7:はいいぞ

icon

初心者マークとか女が乗ってそうな色の軽自動車はあおり運転されやすいんですよね
免許取った後「初心者マークは期間過ぎたらすぐ外せ危ないから」って親に言われた

icon

明るい色の車に乗ってるんですけどま~~じであおり運転と無理な横入りと優先無視の右左折多いからな ここは修羅の国…………

icon

バズまではいかないけど、蒼穹のファフナーの感想呟いたら未だかつてないほど拡散されたことがありますわ
ファフナーのオタクは初見の感想を食べて生きてるということがよくわかりましたわ……

icon

喉が渇いた時しか水飲まないのってもしかしてやばい?

icon

お水飲みます……

2023-05-18 16:48:18 あねよ:ts::vs::hiru::yoru::inSANe:の投稿 izmi_mmd@trpger.us
icon

狂気カードの山札はスクパネ重ねるだけで実は出来て
https://twitter.com/izmi_mmd/status/1614287489103200260

icon

文町さんがめちゃくちゃ面白そうなシナリオ出しとる
https://twitter.com/machi_trpg/status/1659148881270292480?s=46&t=QpzIo6m3ihVV_1jLc1mxwQ

icon

異説・狂人日記も遊びたいけどこれも気になるな…………

icon

:ohayoo:​ねむねむ

icon

新しい冷蔵庫きちゃ!!!!!両開きめっちゃ楽〜〜〜〜!!!!!

icon

卓すきでふんわり受動喫煙してるよそのカプやPCたち、 pixivのウォッチリスト見てる気分になるな

icon

インセインは楽しいぞ

icon

インセイン、シナリオによってゲームのジャンルが全然変わるのにフレームが全く崩れないから懐の深いシステムだなと思います

icon

インセイン、ネタ出しだけして詰んでる書きかけシナリオがいくつか………​:blobcat_frustration:

icon

特に食事制限もせず毎日ぐうたらしてるのに体重が減ってるんですけど、もしやこれ減ってるの筋肉か………?​:doggo_shake:

icon

イヤッ毎日階段上り下りはしてる……けどォ………運動するか……………