Blueskyの今後予想ですが、機械にあんまり詳しくない人たちにまあまあ普及してきた頃にブロック関係が誰でも見られるということがプロトコルオタクを越えてパンピーに知れ渡って中規模に燃えて (あるいは小規模の連発) 人がそれなりに減るイベントが恐らく起きて、そこからが勝負だと思います
Blueskyの今後予想ですが、機械にあんまり詳しくない人たちにまあまあ普及してきた頃にブロック関係が誰でも見られるということがプロトコルオタクを越えてパンピーに知れ渡って中規模に燃えて (あるいは小規模の連発) 人がそれなりに減るイベントが恐らく起きて、そこからが勝負だと思います
@rinsuki ここに「あなたのブロックリストは公開ですよ」って書いてないのマジで酷い罠だと思う
すでに機能をよくわかってない層でハンドル変更履歴が全公開にされてることに少し騒いでる人がいた
まあdeadnameとか予見できるなら`did:plc`でなく`did:web`を使っておけば暗号学的な意味での否認は可能なわけだけど、そもそも消す必要性を予見できていたなら初めから公開しないわけで……
> Subject: To [GitHub username], Major [language name] Contributor ([repo name 1], [repo name 2], [repo name 3])
>
> Dear [GitHub username], we would like to invite you personally
>
> Dear [GitHub username],
>
> As major [language name] contributor we would like to thank you for all the work you have done so far, without which our adventure would have not been possible.
>
> Also, you certainly encountered challenging issues with CI/CD processes among all the projects you have contributed to.
>
> Lack of expressiveness of YAML-programmed systems,…