ドライブはマッハが正統派仮面ライダーみたいなポジだったよね
詩島剛役稲葉友くんがうっぴしてたこの写真ほんと好き
https://www.instagram.com/p/BdVQYONhnW0/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ディケイドの破壊者っぷりが酷くて最近井上正大くんがテレビ神奈川でやってる情報バラエティ番組でも通りすがって破壊者になることがあるんですよな
ロックとかフェティッシュなチョーカーか、普通のファッション?的なものかで結構変わるな……
普通にGoogle画像検索で聞くだけでもかなりの種類のデザインが見れるわよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
前者ならゴッツイベルトみたいなチョーカーとか、チェーンがついてるようなもの
後者ならリボンタイプやキラキラしたジュエリー系、レース系などもあるかな
私がもってるのはごっついベルトみたいなやつとシンプルな紐みたいなやつわね
金属チェーンのつけっぱなしOKみたいなのも持ってたんだけど入院の時に外したっきりどっかやったな…………
「超」書く技術 ってやつ
よろしくない表現や文章構成を否定しているのが主な内容なのだけど、では何が正解か?というところが記述されていないことが多く歯にものが詰まったような心地になる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これをすんなり読めないのは自分の日本語がお粗末であり経験の浅さに由来するものなのかと混乱していたのですけど、みんなの反応的に選んだ本が悪そうになってきた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
fedibird結構独自実装多いからね〜
相互向けPOST機能があるから片思い(?)フォローとか見分けつけられる機能つけてた記憶はうっすらある
しょっちゅう流れてくるフォローしてると思い込んでるしてないアカウントに気が付ける、みたいな意図もあった気がする 機能的には
残り半分も読むか……ってパラパラしてたら後半は音声入力して置いてあとから見直しすると手軽に文章かけるよ!鍛えた文章力はホームページとかで公開しちゃお!的な感じだったので、にゃーんってなって閉じた
論理的に正しい文章のくだりは頷けるところもあったんだけどな
Mastodonのフォローに矢印と色わけを導入したのは、アイデアはFedibird由来で、本家には私がプルリクエストして、『フォロー・フォロワー』のページにだけ反映されているのね。
フォローがもともと青で表現されているから、あと標準で持っているカラーセットの中から黄色と緑を使うことで、フォローされている場合に黄色、両方なら黄色と青を足して緑、という配色。
相互を♡などにしないのは意図的なもので、フォローは友達じゃないよ、という抑制がかかっているんだけど、まあこのへんは考え方の違いはある。Mastodonの中でも混乱している部分はある。
矢印は、相手からこちらに向かっている、こちらから相手に向かっている、という感じ。まあ使えるアイコンセットの中から選んだんだけどね。
WebUIのタイムライン上にアイコンつけたり、ボタンの色が変わったりするのはFedibirdの拡張。
設定でオン・オフにできるようになってるのは、意識したい場合としたくない場合があるからで、
あとスクリーンショットでフォロー関係がバレバレになるという問題もある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
洗髪の度に染まるんよ 染めてる時に染め粉がついてしまって染まるとかではないです
水の流れに沿って染まるので背中からケツにかけて染まる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
えっ そうですか?
シャンプーする度に色落ちするんですけど、その色落ちしてる水も染める力はあるので水の流れにそって染まるんですよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
落ちる分だけ綺麗に落とす、それは鮮やかな発色との決別を意味していて染める意味……となる
ヘアマニキュアとはそういうものなので……
白いネイルは染まっちゃうからできないんだよね〜ってネイリストさんに言ったらトップをハードジェルに変えてくれてそんなに染まらないで済んだというハッピーな話題もあります
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近「○○の赤ちゃん」って言う時にエケチェンって発音してたんですけど、『そんな言葉どこで覚えてきたの!』って言われて「インターネット……?」としか言いようがなかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あの時は様々なCMが「今は不適切」と狩られまくって、そして最後に残ったACの広告すらクレームを入れられて変更を余儀なくされた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ざっくばらんに言えば見知った間柄の人から性被害にあった時にその人の手土産が文明堂のカステラだったとか、いくらでもありそう
作者の人の認識のズレや歪みがあるんですよね BLが狙い撃ちにされてるんじゃなくてってところとか
それはそれとして有害図書認定に明確な線引きがないのも問題だとは思うけど
商業もある程度の棲み分けした方が間口が開かれる印象あるよ そこに踏み込まない人は不透明なガチャを回したくない心理もあるから
実際の世の中が同性婚に寛容になろうがならなかろうが創作物の同性婚に関する考え方あんまり変わらなそうな気がするんだよな 変わるのかな
作品世界では同性婚はなんらおかしくない、と定義されてるものって昔から一定数あるんだよね
だからそこが逆転するだけかなって雑に
それ自体が現実でマイノリティだからってよりは、作品世界の中でのマジョリティもマイノリティも好き勝手に組み換えられるんですよ
あるじゃん?男が一人しかいないから人類存亡のための生殖のためにハーレムになる設定とか
そういう自由が認められている創作内なんだから現実がどうであれどうにでもできるというか
世界がそうなった時に、禁断に萌えてた人が描かなくなっても描くことで同性愛者を疑われるのを避けようとしていた人が堂々と描けるようになって作品の総数は変わらない、とかがあるかなって
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一世代経って規制が忘れられたのではなくて、規制があるのが当たり前な世代が大人世代に増えてしまったという話のような気がする
消費税がない時代が想像できないように
作品にアレルギー表示のようにラベル付けするのが妥当、まあわかる
しかし昨今の言葉狩りで「虐待」が「おしおき」になってしまうのでおちおちラベリング付けもしてられん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
え!唐揚げにレモンかけちゃダメだったんですか!じゃあもうひと皿頼みますね!このレモンかけたのは責任もってぼくが食べます!!!!!
高卒新人くんに「適当に頼んで」って注文を投げた結果大量の唐揚げとフライドポテトが運ばれてきて「適当に」って言った人が頭抱えてたのを思い出すな
「適当に」って初っ端から言った人が悪いです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【 #AUTOMATON #RSSfeed 】
Appleが「2年以上アップデートのないアプリ」をストアから削除しようとする動き。更新がなければ機能していても消す
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220425-200346/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あそこは人間の醜い争いをエンターテインメントとして楽しむ場なので、内容で一喜一憂したり怒りを抱いてしまうなら見ない方がいいです
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
何かしらの仮面を被るの、結局は対人関係を円滑に回すための振る舞いや羞恥心等から来るものだしそれ自体は別に悪いことでもなんでもないんだよね
そこで「素を出せなくて疲れる」とかになるなら交友関係見直しては……?になるくらいで
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カヲルくんの話をすると厨房の時にゲーセンでカヲルのフィギュア取ろうとしたら土台ごとひっかけちゃって100円で2個取れちゃったことを思い出す
入院中イヤホンしてたりするからカーテン越しだと聞こえないかもしれない&誰に言ってるか分からなくて返事しにくいのはあるかもねぇ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://x.com/panbeaksu/status/1783077265989083196?s=12&t=9cTnRH6FyeizKF8tLheptg
おもろい そうなんだ オタクは使うってあたりで心当たりしかなかった
フォロワーさんのお子様 って表現だと一瞬どっちか判断つかなくて、普通に子持ちでオタクキモイってしてる人たちの目に触れたら別方向に大炎上しそうなツイだなとなった
普通に内科の病院ならその辺にあったりしないから ちょっと検索してみな
熱ないならふらっとかかれるだろうし 脱水症状には気をつけて
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
非常時に公衆電話を使えるように教えとこうと思うなら家に固定電話形だけでも引いておくと違うのかもね
インターネット契約してるとIP電話ついてたりしないっけ
simplyにアドレス帳うつすか……って一覧ざっと見てまだ交友のある人の……って見て行って登録されてるキャリアのメールアドレスが生きてるとは思えなくて親族のみのデータ移行になった
グッズで出るペンラ、球体のもそうだけどキンブレみたいに反射する素材で包まれてるわけじゃないからおもちゃ付きカラー懐中電灯状態で残念に思う時ある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
同じもの食べ続けたら気が狂う論、そういう人はそうなんだろうなってだけなので勝手にこちらを尋常じゃない扱いしないでほしいな
「自分は」ってちゃんと言ってほしい 同じものが続くと耐えられない人
他人もみんなそうなわけじゃないですよ、自他の境界を認識してもろ手て
糖質の話されて嫌だった人が逆に同じものを食べ続ける人に向かって尋常じゃないとか言っちゃうのどうして……感がある そういうのやられて嫌だったんじゃないんですか……?
やりたい人が楽しく何食べよっかなってしてるのは本当に好きにしたらいいと思うけどそうじゃないと不健全だって言われるのじわじわ腹立つよ
食事のこと一回だけ用意してもらってるのに文句言ったことがあるのを思い出した
中学の時のお弁当で、枝豆とそら豆とエビ寄せフライ(枝豆入り)がおかずだった時 さすがにどれか一個豆はやめてくれ……ってなった
昔は三角食べがいいとか言われてたけど今では野菜を先に食べるべきって変わって来てるし、食に関する常識まだまだ変わりそうだよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近気付いたこと
オタクに「〇〇が欲しいけど何を選んで良いかわからな〜い」みたいな相談をすると
自分のこだわりを押し付けてくるオタクは数多く居れど、こちらのニーズを汲み取って適切なプロダクトを提示してくれるオタクは全然居ないね
相手の役に立ちたい喜んでもらいたいって思うような相手に対してはそこまでしたりするけど、なかなかね それも余計なお節介かもなとも思うし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。