やがみんおねーちゃにしようとおもったけどならないからいらにゃい
@niesch_repair サポート切れ問題はおっしゃる通りで、急ぎ切り替えるが正解なのですが、何しろできません言ってきてるのが問題でして。
既に別ベンダーと協業でサーバは自社構築、中身ベンダーさんで組み直しての流れになってます。
【問題】
未だにPHP5だったりCentOS7だったりするサーバを後生大事に使っているベンダーさんはどのように処するのが正解?
お手元のフリップにお書きください!
ネタで笑わせるなり、誰かの参考になったりと、なにかのためになるノートならウエルカムなんだけど、逆になにかがだめになるノートはよろしくないよなぁ……。
不毛な議論はしていても仕方ないのですが、無毛な議論でしたら今日はこどもの日でしたのでちょうどいいかもしれませんね。
ところで、噴水のある公園はいいですね。
「悪は末路まで見届けよ」とはよく言いますが、サブカル系の名古屋発信で全国単位で大暴れしてた集団がいまやリージョン単位でしか身動き取れなくなっていますし、かつて名古屋で在籍してた残業未払いやってた会社は全国ニュースになるレベルでシステム障害起こして業務が数日止まった上にセキュリティ界隈各地で語り草にされてますし、これも在籍してた任意団体の方では同じようなパターンを連発した結果後継者がいなくて困り果ててると聞きます。
あとあとなんかしらで不可逆の報いは受けてるのでよしとします。
だから気をつけろとあれほど。
いつものハングルの「つ」が「」に見えるというネタなんですが、撮影中隣の席の方に思いっきり怪訝な目で見られたことをお知らせします……。
んで、ちょっと気になるところなんですがさんの状況としては行き場を失ったアンタッチャブルな人たちとこの騒動までに数字持ってこれた芸人さんとかYoutuberさんとか、企業のVTuberさんくらいしかいないなんてお話がちょっと前にあった気がしますが、この認識でだいたいあってます?
#ラッキーカラー診断
今日のラッキーカラーは#39B762
でした!
今日のラッキーカラーはこんな色 ->
https://misskey.io/play/9dj1uqvlnk
素朴な疑問なんですが、3月3日は桃の節句で女の子のお祭り、5月5日は端午の節句で男の子のお祭りですね。
それではここでクエスチョン。
4月4日は何で何のお祭りでしょう?
……もちろん素朴な疑問なので、某ヒトシ君人形を置きたくなるような出題でも答えは(おそらく)ないと思います。
具体的に言うとCAPSLOCKの位置にESCを設定してた。
普通に使っててもなかなか幼いキーだからまあちょうどいいかしら的な。
む。
小さいキーボードで変なマッピングしてたから普通のキーボードでも手が慣れちゃってる……
キーマップの方を差し替えるかぁ……
手元でも何件も自責点のないトラブルいくつも抱える羽目になっているにもかかわらず他でのトラブルの話を見聞きするとさすがに滅入るというか、どうしたもんかなぁとはなっちゃうよね。
珍しくGWに帰省した理由がマイナンバーカードからの手続き系のフォローアップがあるからだったんだが、お願いしておいた事前準備も終わっておらず正直なところ無駄足感がすごい。
何もないところでネット環境が切り離されてしまうのだが、その間の置いて行かれてる感が正直きついのよなぁ……
ちょっとしたトラブルを見て当事者でもないのに音もなくその場から去るのはサービス継続の面から良くないんだけど、心情としてはわからんでもないんだよなぁ。
@sleepiness たぶん正解なんですが、先日の騒動からわりと話題的に危なそうなのも記念日制定されてまして選択肢からは外してました。
選択肢すべて4月4日に絡む記念日だったりします。
ちなみに端午の節句、桃の節句(上巳の節句)はそれぞれ五節供の一つとされますね。
素朴な疑問なんですが、3月3日は桃の節句で女の子のお祭り、5月5日は端午の節句で男の子のお祭りですね。
それではここでクエスチョン。
4月4日は何で何のお祭りでしょう?
……もちろん素朴な疑問なので、某ヒトシ君人形を置きたくなるような出題でも答えは(おそらく)ないと思います。
たまたま実家が名古屋近辺で帰省中なのでアレですが、今日は鉄道がすごい勢いで事故&遅延してるみたいで。
今の家の最寄りの近鉄さんは名古屋の事故がとんでもないところまで影響するんだなぁ、と実感した深夜。