09:00:36

おはようございます。

09:01:27
2018-07-06 08:08:26 koshian@mstdn.jpの投稿 koshian@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:59:46

その昔、尊師になって教団の信者を増やし、選挙に出て勝つと勝利、という同人ゲームがあって、まあ普通のノベルゲームなんですが、BGMにずっと「ショーコーショーコー」が流れてたりといろいろアレな作品のタイトルが思い出せない…。PC-88の時代。

11:01:28
2018-07-06 11:00:59 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:01:33

マハーポーシャ

11:08:03
2018-07-06 11:06:34 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

ひとまずここまで_( _´’ω’)_

15:08:45

葛川全域か…(大津市出身)

15:20:24

あら、マルクス・ガブリエル氏、来日してたのか
gendai.ismedia.jp/articles/-/5

哲学的になりすぎないこと~マルクス・ガブリエル氏との対談を終えて(國分 功一郎) @gendai_biz
16:15:21
2018-07-06 16:13:50 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

『プロフェッショナルIPv6』ラムダノートも応援できるバージョンの提供を開始しました – 技術書出版と販売のラムダノート lambdanote.com/blogs/news/ipv6

紙書籍は出版社が配布するが、PDF版は無料配布する
→BOOTHで著者に直接投げ銭できるようにしてはどうか(出版社の編集者からの提案)
→BOOTHに無料版と有料版が並ぶ(内容は同じ)
→紙書籍は必要ないが著者だけでなく出版社にもお金を払いたい(公開後の反響)
→出版社も有料版PDFを用意することに

いい話だ

『プロフェッショナルIPv6』ラムダノートも応援できるバージョンの提供を開始しました
16:47:49

とりあえずPTAに関わらずにいられる境遇に心から感謝した / LINEが原因で小学校の保護者会が真っ二つに割れた話 anond.hatelabo.jp/201807061422

LINEが原因で小学校の保護者会が真っ二つに割れた話
17:07:31

Jupiter Notebook、これでちゃんと勉強しようと買ってきた。