ねてて
botは100%いらないトゥートするだけだからフォローしないとかブロックするでいいんだが
普段普通にしてるのにフレニコのLTLをニコニコみたいに横に流すツール目的でクソ投稿するのとかうざい
\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!\( 'ω')/ウオオオオオアア
昔twitterは自分のユーザページに投稿欄があった
タイムライン見ながら書くと空気に流される人が多い
空気なんぞ関係なく己を貫いた投稿してる人フォローしたい
ユーザー数20未満のインスタンス
日本っぽいのけっこうあるっぽいな
全インスタンス中日本の割合1割どころじゃないのかな
サーバ業者別でみたらさくらめっちょ占めてんのかな
スリープしたあとモニタが時々反応なくなるので再起動をしなければならないのだるい
4Kモニタとの相性問題
文字小さすぎるのでいろいろ拡大してるのでWQXGAとフルHDのデュアルディスプレイの方が使い勝手がいいだろうかと思ったり
やっぱ解像度命と思ったり
ニッポン放送ってAMラジオか
客層的にFMラジオとはインスタンス別れてたほうが良さそうやね
でもラジコはAMFMのアレないからラジオ業界としては分けるアレはないか
本の虫の人の手のひら返し
多分衝撃受けてる部分技術的なものじゃなくてtwitter初期やった人と同じひとがいっぱいいるーって部分だと思う
田舎のヲタがコミケに行った時の感動みたいな
自作クライアントtwitterに最適化してるので140文字までにしてる
長文書くとしょっちゅう140文字超えるのでtwitterだけ自動分割投稿するようにしないとなあと思ってるが
LTLやFTLにはブースト乗らないけどそれぞれのユーザーのホームにはブースト流れるわけで
三角飛びな感じでキャッシュされている模様
ブーストの負荷はヤバそうやね
ふぁぼはどうなんだろ
https://mstdn.jp/web/statuses/2259219/favourites
みても1000人見えない
mastodon URI設計がひでーな 完全にアプリケーションとして作られててパーマリンクとか無視やね
小規模インスタンスのユーザーから結構フォローされるのはすべてのインスタンスにアカウント作ってフォローインポートするマンにフォローされてて連合に流れるからかな
マストドンは日本だけのブームと文化になりそうな気がする
マイクロソフトあたりが日本ガン無視してOStatusクラウド作らないかしら
今のマイクロソフトならソース公開するかなあ
赤外線LEDを千個ぐらい敷き詰めVR機器のトラッキングで光らせててジョイコンを向けてラボロボットとか操作するアホをニコニコ技術部あたりでやってほしい
ピクシブおよそ1年ぶりにログインした
前回もけもふれ二次創作を読むためにログインしたんだったかな
前回は盛り上がるのを見ているワクワク感があったが
今は滅びゆくものを見ている寂しさがある
僕自身はVRはエースコンバットやりたい以外は特にないんだけど
もっとVRでの記録が簡単になって公開したみの高まりがユーザーに発生したらいいなと思うなど
精神の電子化がしたいわけだが
まあ無理なので電子の海で生命が発生しますようにと苗床となるため排泄物をネットに上げてるわけよ
恣意的にテキストや画像を上げてたが
センサーデータを24時間上げるほうが未来に近いのかなあ
人を育てるっていうの
やり方をこうやれああやれって教えるんじゃなくて
環境を整えて好きにしろってやって
足りないって言われたらどんどん足してやるってことなのだなと思うなど
カワンゴ氏コンシューマーゲームダウンロード全部購入やってるのか
同じ数百万使うにしてもどっか特定のインディーをパトロンとかのほうが業界的に有意義なのでは
ディズニーランドのミッキーやガチャピンにきぐるみと言うのアレなように
バーチャルユーチューバーは芸人以外はバーチャルユーチューバー言うのアレになっていくのだろうな
AKBのライブ映像 カメラのフレームが空中のなにもないところにズームしてフレーム外から手がビシッと入るっていうの技術だな―と思ったときから技術面で注目したいと思ったがなんかやっぱりアイドル本人はセンスとかでアレだし情報も転がってないのでアレ
さいきん 〜かしら ってのが自然に浮かぶようになってきた
以前は〜だろうか とか 〜かな って文章が頭に浮かんでてもわざと 〜かしら にして投稿などしていたが
ハリウッド並のトラッキングじゃなくてヴァイヴの10点トラック程度で1クールアニメぐらいのコンテンツ作れそうな雰囲気あるよなーと思うなど団地ともおよりバーチャルキャストで10点トラックしてる人のが動きいい印象
文字と文章とその入出力デバイスというものはお脳へのアレがソレだなって思ってて
図や数学もやったほうがいいかなと思わなくもないが
とりあえずSQLをもちっと身につけるか SQL言語はどうでもいい
リレーショナルデータの概念を こう
視線入力 何年も使い込むと新しい感覚を得られるだろうなって思ってる
キーボードをタッチタイプ出来るようになって数年経った時とキーボード入力をしならなかったころで感覚が違うと思うのだ
ゲームパッドでもそうだと思う
モーショントラッキング 人型アバターへの入力だけだとあまり新しい感覚が作られる感ないんじゃないかなと思うが
美少女アバターで可愛いムーブしてると新しい感覚身につくかと思い直すなど
グーグルカレンダー実績入力
手帳色塗り 済印 スケジュール帳に日付カウント
当日予定確認 スケジュール帳 天気予報チェック
タスクピックアップ スケジュール帳へ記入
メールチェック 金銭アカウント 緑 青 #日初タスク
ツイッターアプリの人気記事 逆レビュー爆撃の意味が分からず記事を読んだ
レビュー爆撃ってのが星1爆撃の事らしい
違和感
レビュー爆撃って言葉にはポジティブもネガティブも感じない
低評価爆撃 高評価爆撃 ちゃうのん
わし総合偏差値55マンで最大が理系で58だったような気がするけど
英語教師クソだったので授業あんまり頭に入らなくてめっちょダメだった気がするけど
うーん 思い出せん
田舎の公立小中学校に100人に数人キチガイがいるのは納得できるんだけど
出版社とかテレビ局とか有名なところにそこそこいるのなんでなんかな
情報処理系高校にはクソいやついなかった
浄水カートリッジ 使用後使用前 3ヶ月位かな 水道水ばっちい https://gyazo.com/df59e928726567428ecb7497e4ba8a25
猫宮ひなたのインスタグラムをフォローするためにアカウント作ったの放置してたの久しぶりにログインしたけど
猫宮ひなたのインスタグラム投稿件数0件
オフライン会議 回線が有線だった頃の名称な気がする
居酒屋に集まって一言も喋らずツイッターで会話したり
その場でユーチューブライブしたら
オフ会なのか オン会なのか
黄粉スキムミルク砂糖アールグレイ
システインマルチビタミンミネラル #飲 #剤 https://gyazo.com/815aee7d44d5162e703b7096b3da8af4
マックブックにLinux入れたらタッチパッド糞になったので
ハードウェアよりもデバイスドライバのほうが重要なのかなーとおもうなど
クロームOSチーム頑張れ
スケジュール帳の今日の欄を眺めて初手
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
してる
掃除機の集塵ユニットを取り外してゴミ袋に中身をポイした
サイクロン式掃除機は毎回捨てるぐらいの勢いじゃないと髪の毛が穴につまりまくる
パンパンまで吸わせたいなら紙パック式を使うべき
A6方眼ノートが買い合わせだったので
ガスプラグ器具用とレモン石鹸と合わせてポチった
石鹸5個入り3個まとめてじゃないとポチれなくて
まだ数年前に買ったやつ2個残ってるので10年分感
世代交代による環境適応(僕は進化とは呼ばぬ)
変化が早い方が有利だけどエラー過ぎて死ぬのはアレ
世代交代が早すぎる生き物は貧しい環境で安定してるときなんかはクローンで凌ぐんなー感
最近ゲームやってない
ゲームの何が良いと思っていただろうか
好きでやってたんじゃなくて逃避でやってたのかなー的な
バーチャルストロングゼロとしてのコンテンツよ
ファイナルファンタジーはゲームシステムとしては3と5が好きです
ストーリーは7 8 10かな恋愛要素はどうでもいい 先輩後輩親子要素が刺さるかしら
こう 受け継ぐものというものになんかこうアレ
プレイヤースキルで叩き伏せないといけないゲーム怠い
とりあえずクリアは仕掛けを利用したらさくっとできるのがいいかな
やりこみは2周目3周目でいいっす
デモンズソウル序盤で挫折して以後フロムゲーやってなかったが
エルデンリングは遺灰とマルチプレイでとりあえずクリアできてよかった
2周目はプレーヤースキルがいつのまにか上がっていることを実感してうむうむと思ったが
苦手な敵はやっぱアレで努力でプレーヤースキルあげる気は無いなど
エースコンバット04はイージーノーマルハードエースと4周したのだったろうか
無敵イエローに10発以上ミサイル当てるなどしてから
倒せるステージでぬるいやんするなど
ムービーが敵側で主人公の強さが不気味すぎる流れなの好き
4周も遊んだのはなんでだったのかのう
5 ゼロ 6 はそれほどやり込まなかった
アサルトホライズンは1周しかしなかった
玉ねぎとにんにくをぶんぶんしてもこみち炒めして生姜チューブ混ぜ混ぜして炒めてトマトジュースにぶち込んでコンソメ細粒とオレガノとスパイス少々入れて煮詰めてコンベクションオーブン予熱してソース3割取り置いて豆板醤混ぜて出来合いピザ生地にぬりぬりしてピーマン玉ねぎサラミチーズバジル塩
3割はハニーが辛くしてないソースにサラミタルタルチーズマヨチーズ載せした
ピザストーンコンベクションオーブン生地がカリカリに焼けてうまい