T-4、なんかいまひとつなんでクリアできたかわからんをしています
主にゲームの話をする
アークナイツ/メギド72/世界樹の迷宮etc
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |
28 | 29 | 30 |
編成がかなり原初のメギド72
ロノウェがかばい (スキルによるダメージ軽減) ヴィネが回復し (アタックによるダメージ軽減)、あとはもうウァプラにスキルスキルスキル列攻撃はかばえないんだよお!!!!!!祭り
保険で蘇生は入れましたが死人出さない方針のが精神衛生上いいのと、あとネクロに乗っかろうとしたアルマロスの気配がありますがブレイク狙うより搔っ斬ったほうが早いので
ブレイクむずかしいよ~
あとウァプラの踏むMEほんとにそっちだったか??
なんとかなったのでいいんですけど
E4、考えるの面倒くさくなってタクティカルソートもなにもなくグラシャのME踏んだウァプラが、敵が潰れるまでいいから死ね!!!!していくヤケクソ長期戦を仕掛けてしまいましたね……
「蟻が蟻の生き方をやめて、人間の生き方をするようになった」
この、理屈が理解できなくても直感でなんとなく把握できるマジで秀逸な一言を差し込んでくれて超助かりましたもん
アレがなかったら「エルダーになるということは」の意味、かなりわからんかったと思う
#メギド72 これはネタバレの外かなと思うのでそのまま言うんですが、ソロモンの同行メンバーにバルバルがいた時点でバルバルによるわかりやすい説明が必要な難しい話をされるということがわかるの、便利な話ですよマジで
有志Wikiの閉鎖でちょっと状況を整理するのが今後たいへんになりそうな予感がしたので、ちゃんとこまめに話を咀嚼することにしました
がんばる
言われてみれば「個」とか「目的をもって送り出された存在」にしてはめちゃくちゃ邪魔、それは……そう!!
ハルマも極端な例だとは思うんですが、目的に際してはあの感じで「個」などないほうが上位からしてみたら当然楽だものな……。
「母なる白き妖蛆」の被造物が「幻獣」であり、エルダーは「彼の世界」の被造物として再構築した存在である以上、どちらも選ばないと物質としては存在できない的なこと?
むずかしいはなしをする~
むずかしいはなしはいつものことだったわ
「個」が「彼の世界」にとって不要なものである、エルダーとは「個」から脱却した存在である、とした上で、ファンブランの件で「個は外部から定義可能なものである」としたソロモンの言が今後どう働くか楽しみです
外部から定義可能な壊れた個、ベルゼブブとサタンあたりがぱっと思いつくのではありますが……