クラムシェルはうれしいけどデカイ><; -- 「Surface Book」発表――13.5型ディスプレイ搭載のクラムシェル型Surface - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp/it/1007/imp_15…
ヒンジがカコイイ>< -- 速報:マイクロソフト Surface Book 発表。13.5インチ「究極性能」をうたう2 in 1ノート版Surface http://t.co/OiXP07Q3WO japanese.engadget.com/2015/10/06/sur…gadgetjpさんから
デカいし高いから買わないけどわりと欲しい>< 多関節の変なヒンジにしたのは、T90Chiでなる「画面の下のほうが操作しにくいんだけど><;」って現象を解消するためなのかな?>< 狭額縁タブレットをそのまま2in1にするとキーボードが近すぎる現象><
ガチでMacBookAirを「ふ~ん><」って言えるマシンがやっと出たのかもしれない>< スタバでMacBook以上にドヤ顔できる現状唯一のPC?><;
ラップトップじゃなくBookって名前なのは本に見える形にデザインしたから(だから隙間が出来るデザイン)とか押し切るためにそういう名前にしたとか?><
SF的というよりもスタンリー・キューブリックの映画の小道具みたいなデザインかも><(2001年だけじゃなく、時計仕掛けのオレンジにも出て来そうなデザイン><)
あと90年代前半に月刊アスキーとかその辺でモックアップ作った未来なパーソナルコンピューター的っぽさもあるかも><
見た目を手放しでカコイイって考える人、そんなに多くは無いのかな?><;(オレンジ的にはちゃんと「未来のコンピューター」としてマイルストーンになるデザインに見えるけど><;)
ていうか、これこそゲイツがMSに居て欲しいPCかもしれない>< Win95のStart me upのCFのようなインパクトを感じるし>< オレンジが言う所のこれこそ「紙を駆逐できる個人用計算機」かもしれない感><
変な表現かもだけど、1985~1995年辺りのPC使ってる人に、未来のMacはどっちでしょう?ってMacBookAirとSurfaceBook見せたら、たぶんSurfaceBookの方を未来のMacっていう人が多いかもって思えるようなデザインだと思う><(その後の世代は逆?><)
考えようによっては『古い』って事になっちゃうけど、95年辺り以前から未来のコンピューターを夢見てきた人とそうじゃないPC普及後に使い始めた人の間には隔たりがあると思う><
21世紀になって15年くらい経っちゃったけど、やっと90年代に思い描いた21世紀のPCっぽい物が出たと言えるかもしれない><
@aldehydon 2in1端末使い始めて思ったけど、タブレットモードでなんかを有線で繋いで使うってシチュエーションあんまり思いつかないから気にしなくていいような気がしなくもない・・・><(タブレット状態にするのって他の人に画面を見せたい時くらいかも><)
@aldehydon わかんない><; 性能に関して言えば今時は超低電圧Atom&オンチップGPUでさえ3DのゲームもフルHD動画再生も出来ちゃう21世紀だからして、よほどの事をするんじゃなければ性能は問題なさそう?><
ジャイロキャノピーをEV化してる人はいるから、マイクロガスタービン発電機積んで、エレクトリックガスタービンジャイロキャノピーにしたらすごくカッコよさそう><(燃費は悪そうだし車検通すの難しそう><(騒音で通らない?><;))
エレクトリックガスタービンジャイロキャノピー、音を想像したらもうかっこよすぎてたまらない>< 速度と一致しないガスタービンサウンドと、速度にあわせてピッチがかわるモーターノイズのハーモニー><
ラジコン用クラスのターボシャフトエンジン売ってるからこういうの使ったらほんとに出来そう><(お値段の問題と公道走行可能にするのどうやるの問題があるけど><;) -- Jakadofsky ジャカドフスキー ターボシャフト・ガスタービン jetsetj.com/inc/turbine/ja…
turbine jakadofsky pro 5000 sur écureuil Vario https://t.co/p8iU92LnAV youtu.be/K2xLtYRpxp4uTubeさんから
エレクトリックガスタービンじゃなくても、ラジコンヘリ向けターボシャフトエンジンでそのまま(減速機経由で)駆動できそう?><
ジャイロキャノピーじゃないけど、ターボシャフトバイクを自作してる人は居るね・・・>< -- Turboshaft minibike first test drive https://t.co/zAk8yuxwLy youtu.be/wTnTMHp5vXEuTubeさんから
MTT・タービン・スーパーバイク - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/MTT%E3%83…
あ!><; そういえばタービンエンジンの場合仮に騒音が小さくても車両法&保安基準に適合するマフラーが構造上取り付けられない(タービンエンジンを考慮されてない)から、日本ではどうやっても無理って前に調べたことがあった気が><;
原付の場合ゆるいのかな?><(原付の範囲になるタービンエンジンってあるのかな?><;(ていうか排気量?><;))
車両法上ではガスタービンって内燃機関なのかな?><;(ガスタービンの排気量って何?><;) -- "内燃機関を原動機とするものであつて、二輪を有するもの(側車付のものを除く。)にあつては、その総排気量は〇・一二五リツトル以下、その他のものにあつては〇・〇五〇リツトル以下"
そんな小さなターボシャフトエンジン売ってない><; "二 内燃機関以外のものを原動機とするものであつて、二輪を有するもの(側車付のものを除く。)にあつては、その定格出力は一・〇〇キロワツト以下、その他のものにあつては〇・六〇キロワツト以下 "
日本の道路交通関連法規、タービンエンジンのこと全く考えてないね・・・>< 基準クリア以前にどの基準似合わせればいいのかすら謎><;
サッポロ一番塩ラーメン(袋麺)を焼きそば風調理したらおいしい・・・と思ってたら商品化されたし、どん兵衛焼きそばもうまくいくかも?><
ひとつ言える事は、焼きそば化する時にスープを全部まぶすと塩辛くて食べられないから、半分くらいでおk><(サッポロ一番塩で焼きそばでもスープ半分くらい><)
1kw以下のガスタービンって、研究レベルでしか存在しないっぽい?><;(そんな小さいのを自立運転させるってそこらの人やそこらの町工場レベルじゃ不可能?><;)
これは一応エレクトリックガスタービンのバスだけど、登録どうなってるんだろう?>< -- 丸の内シャトル - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8…
シリーズ形エレクトリックガスタービンハイブリッドの場合、騒音とか排ガスとかの基準ってどうなるんだろう?><; 出力はモーターの出力が適合してれば問題ないはず?><
ていうかマイクロガスタービンってめちゃくちゃ小さいわけじゃなく200kw以下クラスとかそのくらいのを言うのか><; マイクロって名乗ってるけどラジコン用のガスタービンと比べたらめちゃくちゃでかいのか><;(ラジコン用なら5kwとかからあるのに><)
で、1kw以下クラスのガスタービンって、ウルトラマイクロガスタービンって言うらしい?><(でもまだ夢の技術で言葉自体マイナー?><)
JetCat製のターボシャフトエンジンで一番小さいの軸出力2.7kWのがある・・・><(この1/8くらいの軸出力じゃないと原付にならない><;)
一番小さい模型用ターボシャフトエンジンをバイクにつけたらどうやっても車両法&道交法違反で、その40倍の出力のターボジェットエンジン(具体的にいうと人が空飛べる推力)をジェットパック化して背負ってバイクに乗っても車両法の範囲外&道交法上問題ない(かもしれない)変な法体制・・・><
そういえば、モーターパラグライダーをレシプロエンジンじゃなく模型用ターボプロップエンジンでやってる人って居ないのかな?><(排気温度的に危険?><;)
さすがに居ないっぽい・・・><(ターボジェットエンジンと違っておもしろさが無いだろうし、メリットが全く思いつかないし・・・><)
Japan airlines "Oneworld" 777-200ER (B772) landing & taxiing at YUL on 24R https://t.co/WsEgaVoE3z youtu.be/yByIdUInRx0uTubeさんから
中部セントレア(Centrair)からのフェリー便 JAL B777-246ER[JA708J]oneworld JL8803 https://t.co/3gHFFu6mR6 youtu.be/4_xRO8LqRaIuTubeさんから
JA753A NH27 B777-300 2015/09/27 32L 伊丹空港 https://t.co/ThBA9LTDhS youtu.be/IMDObZ-n-FouTubeさんから
☆パイロットお手振り☆ANA Boeing777-300 JA752A https://t.co/22QDS9XXpS youtu.be/0F-B9nMNwPguTubeさんから
ANA JA755A Boeing777-381 Takeoff New chtose Airport! https://t.co/YQbq2ZC4Wq youtu.be/wSVFeIK0sDUuTubeさんから
?><; 海の世界だとktってキロトンかなんかなの・・・?><(空の世界だとノットがknじゃなくてkt・・・><)