23:21:57

既存絵だとこれくらいしか合成しやすいイラストがないけれど、向こうの世界から顔を出している感じならこういうのでも楽しいし、ちゃんと全身入れたイラストを合成用に描くのも楽しかろうと思う。

写真の左上に二次元への窓があり、創作キャラクターが顔を出している画像
23:06:39

ふと思ったけれど、予めデータを用意しておけばこういう合成、iPhoneでもショートカット使ってサクサク作れるのだから、連れ出したいキャラクターで合成用画像をそこそこ作っておけば、様々なバリエーションで連れ出した風写真の加工ができるということ……?
まあ、直に画像に描き込むのが最も本格的かつそれっぽいのだけれど、それだと現地にお絵描き道具持ってかなきゃだしねえ。

風景写真に対して、右下からキャラクターが顔を出しているかのようなイラストを合成した画像
22:55:22

普段は暖かめの地域なので、寒波に備えて水道流しながら寝ることにする。

22:39:08

創作上のキャラクターの旅先連れ出し、はいつも夢だけれど、今は選択肢が増えまくって逆に目移りしてしまうね。

22:07:04

ああそうだ、明日から寒くなる=起きるのますます大変になるのだから、あまり夜更かしはしない方が良さそうだな。

19:53:35

3ヶ月くらい前なので、5月分も記事を公開していただきました。

QT fedibird.com/@shobundojinshi/1

招文堂*文芸同人誌のシェア型本屋 (@shobundojinshi@fedibird.com)
19:51:38
2025-02-03 19:37:49 Posting 招文堂*文芸同人誌のシェア型本屋 shobundojinshi@fedibird.com

This account is not set to public on notestock.

19:08:49

よし、今日を頑張ったわーさんにゴホービ!

お肉、コロッケ、ひややっこ、五穀米、お味噌汁の写真
19:05:09

@Bot さて、わーさんの空オラクルに少しは変化が出ただろうか?

18:20:35

@Bot 今のわーさんの空模様は?

18:13:18

本格的に寒くなる前に外食しておいた方が良いのでは……?(毎度いつもの、本日の夕食どうしようね問題

13:07:49

屋外が寒くて屋内が暖かい結果、温度差で眠気がヤバい。

08:05:09

おはむにゃですー。
今週は飛ばしすぎないように程々に頑張るぞー。

07:59:19

@admin
外部に向けて貼ることのできるURLはサーバーへの招待だけなので、そういう意味では鍵付きサイトに似た印象を持ってます。
完成作品を多くに見てもらいたい場合は作品投稿サイトに投げるみたいです。

07:49:34 07:51:16

@admin
ネタ出しはこのチャンネル(とっても仲のいい人にしか見せない)、wipはこのチャンネル(そこそこ仲がいいと見られる)、完成品はこのチャンネル(サーバーに入れるくらいの仲なら見せられる)、これら全部をまとめて1つ作品カテゴリー、といった塩梅です。
もしくはネタ出しカテゴリー、wipカテゴリー、作品カテゴリー、紹介カテゴリー、交流カテゴリー、の方がカテゴリーごとにロールを絞れば良いのでそういう分け方かもですが。

07:47:38

@admin
Discordのサーバーってテキストチャンネルをカテゴリーにまとめられたり年齢制限の警告が出せたり閲覧・書き込みの権限をロールで制御できる+1枚あたりの画像の大きさ制限はあってもトータルでの制限がないので、自分の作品のネタ出しから完成までをDiscordの個人サーバーで行って、そのまま完成した作品すらも一部は外部にも転載するけれど基本はDiscordのサーバー住民にしか見られない、みたいな方々がいるみたいで。
そういう方々にとっては、確かにDiscordがメインの「作品置き場」の扱いなのでしょうね。