気絶したように寝たぞ 寝る前最後の記憶がカルーセル麻紀
元気もりもりパンケーキ選手権🥞
オリジナルの絵とDetroit:Become Humanの二次創作
⚠️ DO NOT use/repost my art.
グッズ(suzuri)→ https://suzuri.jp/makihara_prgm
過去絵( pixiv)→ https://www.pixiv.net/users/67406
同人誌通販(BOOTH)→ https://makihara.booth.pm
長い文章(しずかなインターネット)→https://sizu.me/makihara
質問箱(FediQB)→ https://fediqb.y-zu.org/questionbox/@makihara@fedibird.com
※フィルターを多用しているため投稿が見えていないことがあります ご容赦ください
SNSも本業のフォローが多いと職場感が出てしまい、趣味のフォローが多いと遊び感がわいて、ぜんぜん関係ない人たちを長いことフォローしてるとご近所さん感が出るんだと思う
Twitterのときは同じ趣味で会った人をずーっとフォローし続けてたらご近所さんになったみたいな環境で住みやすかったよ 住むには町が大きくなりすぎたので引っ越したけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
リアルでもご近所オサンポリーヌたちを見せていただき感謝ですよ…ピョンピョンして飼い主さん困らせてたちびっこオサンポリーヌが落ち着いたおとなオサンポリーヌに育つの見るのもすき
本当に…住処が広告だらけになったりトレンドでストリートファイトが勃発したりしなければずっと住んでたよ…治安の悪化がひどい
連休前のせいか急行がギチギチに混んでてヒィーと思いながら各停に乗り換えたら、空いた席で朝から黒ラベル500ml缶飲んでるにーちゃんと目が合ってなんか良かった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
神代(東京都)24号棟302号室の賃貸物件|UR賃貸住宅
https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_1320_room.html?JKSS=000024302
団地で一人暮らしならこういう間取りが便利。たかへー先生にもお勧め
風呂が広ければ最高の間取りなんだけどなあ>BT URは水回りがネック 風呂とトイレに窓があって、しかも風呂の窓がベランダに開いてるのはマジ理想的 和室が北側で東西に窓がないのもいい
アリ研究の丸山先生はイモムシ苦手だし、チョウ研究の清水先生はクモ苦手だし、虫の好き嫌いもいろいろよ
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/kodomoq/yZKGU028-.html
よくやりとりする人が「これ苦手」って言ってるものがあればちょっと配慮しようかなって程度でいいと思うの 何でもかんでもルール化しないで、人と人のあいだのことでお互い様のグレーゾーンを設けておける関係だと理想的よね
お天気いいからバイクで打ち合わせ行ってきたよ 箕面はきれいなとこだねえ
気持ちの汲み取りが困難な人の場合、ルール化してもらえる方が安心できるってのもわかるのよ ケースバイケースとは言え、ケースごとに怒られるのしんどいもんね 怒る側も次からこうしてねって例示するとお互いいいかも うまくやっていきたいね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
退勤!! #まきはら通勤BGM
See You Again /METAFIVE
https://open.spotify.com/intl-ja/track/3SKVrA5JQS2Wg6a942bxlq
「ねえなに描いてんの?それなに?どういう意味?なんで描いたの?」って聞かれるのがめっちゃ嫌で絵を描いてるの誰にも言わなくなった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
英機の本業こと便利屋秋元サービス社HP置いていきますね #おたそーロードショー
https://akimotobenri.jimdofree.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういや2制作のクラファンどうなったかなと思ったら大変な盛り上がりで大変だった #おたそーロードショー
https://camp-fire.jp/projects/view/651033
>残念なことに「アフリカン・カンフー・ナチス2」は、このタイトルからスポンサーが非常につきにくい映画です
それはそう #おたそーロードショー
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
監督自らが「方言でしゃべってるとおもしろいから」って言ってますわね #おたそーロードショー
https://getnews.jp/archives/3033160
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TL各位
今のうちにエアコンの動作確認しておくことをおすすめします 梅雨に入ると修理依頼が爆増してエアコン屋さんに対応してもらえるのがかなり先になり、エアコンが壊れたままサマーシーズン到来を迎える事態になります
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本日の猫です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
🐕🦺 ウォッチパーティーのお知らせ 🐕🦺
鑑賞作品 : 犬ヶ島(2018)
レーティング : G
配信 : Amazon Prime Videoなど
https://www.youtube.com/watch?v=35KaHIAyALY&t=38s
4/28(日) 21:30~開始(1時間41分)
VC不要、途中参加・退出OKです!
興味のある方はよろしければご参加ください!
🏢 開催場所
Discordサーバー「Fediウォッチパーティ会場」内「会場1」チャンネルを使用します
サーバー参加はこちらから
→ https://discord.gg/HZCt75Nj
🎉 ウォッチパーティーについて
上記サーバー内チャンネルにおいてチャットしながら作品を鑑賞します。21:30になったら再生開始です
当日開始15分前に改めて告知を行いますので、参加者の方は該当チャンネルへお集まりください
※チャンネル内ではwebタイマーも使用予定です。時間合わせの参考にどうぞ
✒ タグTL参加
配信などを同時再生して鑑賞します。同じく21:30再生開始です
視聴後はタグ「 #同時視聴たのしい部 」で感想などワーワー言い合いましょう(検索等の関係でタグ付け推奨です)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このあと21:30より
「犬ヶ島」ウォッチパーティー開始です!
会場はDiscord「Fediウォッチパーティー会場」内「テキストチャンネル・会場1」となります
招待リンクはこちら
▼▽▼
https://discord.gg/njNFRXRs?event=1231587922395004939
▲△▲
途中参加・離脱ご自由に!
初めての方もお気軽にご参加ください #同時視聴たのしい部
うそだろアルコール分6パー?ふだん40度の酒をなめてる私があっという間に酔っぱらってるんやが ハイペースに飲むのがまずいんか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
レッドマーブルを見に行って、新しい400の値段におののいて、結局値上がり前の600を連れて帰ってきた(実は初600)。ペリカンは古いのかスチールしか買わないときめていたのになあ。丸善セピアを入れた。#コーヒー #万年筆 #coffee #fountainpen #photography
I went to see Red Marble, new M200 and was so intimidated by the price of the new M400 that I ended up bringing home a M600 before the price went up (my first 600, in fact). I had decided to buy only old Pelikan or steel nib one..... I put in a Maruzen Sepia ink.