さっさとかえーる
@karenekox へにょってるけど倒れるほどじゃないから大丈夫よー
やすめねえ……
おまけでお仕事の締め切り付き!
寝不足と体調不良と偏頭痛のトリプルパンチを食らっている
おーはーよ
ねるねるねる
しゃわーが
ふろろろ
ぬえ
ねーる
Nextcloudも多分設定できた、おーけーおーけー
Nextcloudも設定しとくか
とりあえずMatrixはmemberOfをフィルタに足した
ぬーん
Pleroma、LDAPのアカウント探索がフィルタで指定できないのか
うん
今回のケースだと、特定のサービスにログイン出来る、みたいな情報はUnixから見えなくても構わない、逆にFTPみたいにUnixのグループ見て判断してる方はLDAPの検索で引っ掛ける必要がそもそもない
実際、Unixから見えれば良いものは、LDAPでは見えなくても良いし、逆もまた然りなので
結論、memberOf overlay + groupOfNames混在運用
RFC2307bis……
ぶっちゃけ、groupOfNamesにGIDをなんとか含めることができれば良いんだよな
んー、groupOfNamesも混在させようか
dynlist overlay使って何とかする方法もありそうだけど、あまりスマートでない気がする
ぬぁー
どうして……
memberOfオーバーレイで何とかなるかと思ったら属性値にDN要求してくるのでやっぱり無理
グループのobjectClassがposixGroupだと「あるグループに所属している」を調べるのがほぼ無理ゲー
LDAPのグループ周りで沼ってる
諸々の更新終わり
サーバーのメンテします
コントローラの電池が切れたのでやめました
やめどきがない
ゲームした
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
3億年ぶりに泳いだので滅茶苦茶偉い
おっはよ
公開鍵の管理はldapでやっていないので……
ユーザーのホームディレクトリから公開鍵回収してgitoliteに登録する感じのやつを作ろうとしてる
現状、gitoliteが認証システムと繋がってないのがややあれ
gitolite + cgit + git-daemon というお手軽ホスティングセット
とりあえず、githubにあったslackbuildsをぶち込んだけど、未調整なので、まだ色々やらないといけない
git.lqt.moe が生えた
バックアップMXをどっかのVPSに構築したい
おはーよ
目が覚めた
最近毎週乗り切ってない???
乗り切りました
去年の12月頃に頼んだあかりぬいの発送通知が来た
おはー