おはぬ
ねっる
clevis使わなくても、tpm2-toolsで直接PCR読み出せば良いのではという気もしてきた
clevis → tpm2-tools → tpm2-tss
tpm2-tssのパッケージを作ろうとしている
きたっく
いつも眠いが
眠い、今日は眠いぞ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おはよっ
ねる
ぬーん
おっはよ
ねるるるら
まぁ、おいおい考えましょう
GoogleドライブのURLを載せる(wgetで保存できない) or Debianとかのソースを参照する or 自サーバーでソース配布する
ソースコードの配布URLがGoogleドライブなのどうしようね
MeCabのパッケージが一応、出来た
clamassasinは、どうしようかね
あと、MeCabパッチ適用済みのspamassasinも入れたいね
ので、入れます
メールサーバーのSieveの設定しようと思ったら、そもそもSieveプラグイン入ってなかった
ああうえ
きたあああく
年末年始と違って、イベントが少なめだったっていうのもあるのかしらね
なんか、とても久しぶりな平日な気がする
おはよう世界
おやす
ラーメンラーメンラーメン
はらへり
およぐ
そろそろ出掛ける準備をしませんと
Soapboxは、バグフィックスが主ではあるけど、ちょいちょい更新されてるね
でも、安定版も前回リリースからそれなりに時間経ってるから、そろそろ出るはず
まぁ、Pleromaも安定版なのであんまり最新の話題にはついていけないんだけども
うちはPleromaなのでMastodonの話題に追従出来ない
存在しない会話。サウナを飲みながら。 https://nico.ms/sm38709307
おはようせかい