知ってる人いない場所でポツンとしている
“この世界がまともな時なんて一瞬だって無いんだよ
神さまがこんなに毎日間違えてるのに
ちょっとくらいおかしな人間がいたって
誰も文句ないでしょう”
https://www.kadokawa.co.jp/product/322201000477/
“この先の未来も幸福が何かも正直よくわからない
でも世界は果てしなくどこまでも広い
私はどこへでも行ける
どこまでもどんな遠くでも”
https://flowers.shogakukan.co.jp/work/317/
“才能のある人間などこの世にいない
いるのは下手な自分を許せる人間と許せない人間だ”
https://comic-walker.com/detail/KC_001263_S
[社長として最低限のテレワーク環境を整えてみた | Developers.IO]( https://dev.classmethod.jp/articles/ceo-telework/ )
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オープンスペースであれこれ耳に入ってしまった社外秘情報を元に株取引したらインサイダーに該当するのかな?
絶望先生やっと半分近くまで読んだ
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331610373663
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
必要早急の買い物してきた
- 牛乳2本🥛
- カットパイン🍍
- オレンジジャム🍊
- 抹茶シュークリーム🥮
PS4移植版Ace Combat 5で難易度Expartを全Sランククリアしてしまった
PS2でもACE全Sランククリアしているのにどうしてまたこんな苦行を…(めっちゃ楽しい!!)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういや初めてまともにゆるキャン△見始めたんだけど、噂のしまりんを拝見できてとても良かった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
知り合いの大学生が「東京に残りたいのは山々だけど地元に戻らないと金もないし生活できねえ」とLINEで発言してたのを思い出した
[新型コロナウイルス関連倒産 | 株式会社 帝国データバンク[TDB]]( http://www.tdb.co.jp/tosan/covid19/ )
[外国人、パスタを半分に折って茹でるアニメのシーンで大論争を始める : 海外の万国反応記@海外の反応]( http://www.all-nationz.com/archives/1069641859.html )
[データベースオブジェクトの命名規約 - Qiita]( https://qiita.com/genzouw/items/35022fa96c120e67c637 )
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アプリストアの有料ゲームランキングで見かけるパチスロ系アプリ、パチンコ屋自粛の影響で売上増えたりするのかな
[緊急事態宣⾔に伴う定期券の払いもどしについて]( https://www.jr-odekake.net/pdf/corona_teiki.pdf )
数十年後に無事お年寄りになって、子供や孫やその友達から「コロナの時ってどういう生活だったのー?」って学校の課題で質問されることを見越して回答を用意しましょう
Plague .inc、最初は無害だけど感染力は強い状態で攻めて、全人類感染したら一気に致死率高めてEND
やっとるな
[元交際相手のポストに唐揚げ入れる 中学教員逮捕|事件・事故|神戸新聞NEXT]( https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202104/0014220360.shtml )
[「ガイナ立ち」「ジョジョ立ち」とかあるけど庵野作品に多い「庵野ポーズ」というのが新たに発見されました「なぜ今まで気づかなかったのか…」 - Togetter]( https://togetter.com/li/1694043 )
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
寝なきゃいけないのにBeatlesのHey Bulldogを聞いてしまい、テンションがアガってしまっている
[The Beatles - Hey Bulldog (Promo video) - YouTube]( https://www.youtube.com/watch?v=M4vbJQ-MrKo )
> 5月18日より発売
> 価格は11,000円。
[キングジム、ケーブルをすっきり収納できる「ルートボード」 - Impress Watch]( https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1400596.html )
マークアップのルールの話が出るまで50ページかかるガチ本、HTML解体新書
(それまで仕様や歴史、a11y、URL、HTTPの話が続きます)
このイベントのYouTubeアーカイブ内で割引クーポンあるよ
[HTML解体新書出版記念イベント - connpass]( https://connpass.com/event/242592/ )
本動画で面白かったところ
・印刷始まろうかという段階でhidden属性に関する仕様がアップデートされてしまった話
・徳丸先生にセキュリティ周りの記述を確認してもらったら「内容は正しいけど、HTMLの本なのにここまで掘り下げるんです?」と突っ込まれた話
[【PDFダウンロード版】HTML解体新書 ー仕様から紐解く本格入門 - ボーンデジタルオンラインブックストア]( https://wgn-obs.shop-pro.jp/?pid=167400957 )
アナログ放送時代、テレビの設定をいじって遊んでいたことがあり、NHKの設定をいじったら元の周波数が分からなくなって、なんとか戻したら、夕食の時間に付けてたNHKニュースで「ここからは神戸のニュースです」って流れて普段は大阪の放送局からなのに神戸放送局の電波を受信してて、テレビで遊んだのがばれた回。
話題のドライブ・マイ・カーを見ようかと思ったけれど、上映時間がTHE BATMANよりも長いやんけー!!
今から映画館行くんですけど、モービウスとベルファストどっちを見るべき?
どちらも字幕版
ベルファストの監督、ケネス・ブラナー(TENETのアンドレイ・セイター役・マイティ・ソーの監督)なのか
[おにぎりは新時代へ! おにぎりをカラッと揚げる :: デイリーポータルZ]( https://dailyportalz.jp/kiji/onigiri-karatto-ageru )
シャカシャカ鳴ってそうと思ったけれど、そっちはmaracasだった
> 台風1号の名前「マラカス (Malakas)」はフィリピンが提案した名称で、「強い」を意味する言葉からとられています。
[台風1号(マラカス) 来週にかけ日本の南に北上の可能性 2022年の台風情報 - ウェザーニュース]( https://weathernews.jp/s/topics/202204/080115/ )
750円クーポンいいな
[ピザを囲んでみんなで盛り上がろう!|ドミノ・ピザ]( https://www.dominos.jp/topics/220407_trialweek )
ねっとのいちぶで話題のピカチュウリング
> ¥1,169,400 (税込)
[ピカチュウ ソリティア リング プラチナ×K18イエローゴールド(ダイヤ込) ポケットモンスター|U-TREASURE | ユートレジャー]( https://u-treasure.jp/product/PO0100311122 )
[隣の人がAirPodsの蓋を開けたり閉めたりしてるせいで、こっちの端末に通知が出続けて何もできない→やっちゃう理由や解決策「新たなDoS攻撃」 - Togetter]( https://togetter.com/li/1870024 )
モールスな光を複合するアプリが欲しくなってくる(存在するのか?)
[防災グッズ売っている貿易商としてたびたび言っているけど「モールス信号をスマホライトで打てるアプリ」は必ず入れておいた方が良い - Togetter]( https://togetter.com/li/1869628 )
カメラで撮ってたらほぼリアタイでテキスト化してくれるとかそういうの作ってる人、世の中にいないかな
シンクタンク
[BOSSの新作カフェイン飲料、とんでもない量のカフェインが入ってるのに買いやすそうなパッケージデザインで不安になる - Togetter]( https://togetter.com/li/2119163 )
[卵1万5000個! 巨大オムレツ祭りに行ってみた、フランス | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト]( https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/040600169/ )
> 救急車の車体は法令で白と決まっており、まずは啓発イベントでの活用や、緊急性の低い患者移送を担う民間救急での導入を目指す。
[「青い救急車」開発 色覚障害でも見やすく - 産経ニュース]( https://www.sankei.com/article/20230407-T2VCSYACZVNQVKTMRLJWCTT2EQ/ )
横田基地行こうかと思ったけれど、午後は雨っぽいし、そもそもなんかダルいので家で休んでた方が良さそう
TwitterでJavaScriptの書籍と間違えてJavaの書籍を買ってしまった人が少し話題に
@tora
[えな鳥さんはTwitterを使っています: 「「入社までに可能な範囲でJavaScript を勉強してきて」って言われたので「すっきりわかるJava入門」みたいな本を買って一生懸命読んできたんだけど(ほぼ理解できなかった)、入社後の研修の講義では本に載ってないことばかり教わってゴミ本つかまされたかも」 / Twitter]( https://twitter.com/wani_kawaiinono/status/1644196785550938113 )
いい話
[えな鳥さんはTwitterを使っています: 「・ちいかわすぎる ←ちくちくことば」 / Twitter]( https://twitter.com/wani_kawaiinono/status/1644273245817044992 )
[NO CONTEXT HUMANS 👤さんはTwitterを使っています: 「https://t.co/HIxs3Ru2e9」 / Twitter]( https://twitter.com/HumansNoContext/status/1644485596084142080 )
なお、最後の最後に下半身にお酒をぶちまけられるハプニングが発生しました…(自分の背後にあるテーブル上でドリンクが倒れる→下半身に直撃)
あまりにも良すぎた
[Xユーザーの日髙のり子 (Noriko Hidaka)さん: 「ドミネーターが #DOMINATOR を使ってみました🫡 #pp_anime #pp_10th https://t.co/w698RGjDJt」 / X]( https://twitter.com/nonko_hidaka531/status/1776964617320956341 )
[アスパラガス専用ピーラーでアスパラ食べ放題になった :: デイリーポータルZ]( https://dailyportalz.jp/kiji/asparagus-peeler )