ハァッ…ハァッ……………
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[8話]こころの一番暗い部屋」を読んでます! #ジャンププラス #こころの一番暗い部屋 https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1000015321
じゅうと読みます
UNISON SQUARE GARDENとコウペンちゃんと少し前の家ゲーと男男の名前のつかない関係性が好き
LTLやアンテナからリアクションします
Void Stranger #itj_voids
ポケモンバイオレット #itj_pokv
In Stars And Time #itj_insat
カリギュラ2 #itj_gula2
ときメモGS4 #itj_gs4
カリギュラOD2周目 #itj_cod
アナザーコードDS #itj_acds
ハァッ…ハァッ……………
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[8話]こころの一番暗い部屋」を読んでます! #ジャンププラス #こころの一番暗い部屋 https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1000015321
このフォーマットでネタが尽きるどころかどんどんおもしろくなっていってるのがすごいし、でこの…創作と創作者のこころにまつわる切り込み方が秀逸なんだ………
個人的な希望で言うとふにゃふにゃ寄りがいい でもわざわざがんばりそう それもまた良し 全然遅くない時間にあの夜更かし起動ボイスを聞いてると…深夜慣れしてなさそうで…全て個人的意見です
練習が成功する時はシフランからする時だと思っていますが(イザボーからはなんだかんだでできないため)(妄想)シフランにイザからしてほしいって言ってほしさは!!ある!!!
カップリングみたいな表記するのちょっと嫌なんだよな カップリングって断言したくないし性交渉も別にせんでええので まぁあのミリシタ公式における「はるみら」みたいな感覚です私の中では シフイザもなんか同盟組んでほしい そしたらそれで呼ぶから…
前回からのこのエピソード好きすぎる~~~ 寂しがり屋というか…一颯くんと会えなくなることが寂しいのではないのかい…と思うなどしてニヤニヤしました…
それは不透明なブルー おまけ④ すがらよも | フラコミlike! https://flowercomics.jp/chapter/88944/viewer
Serre読了!自己肯定感低めの人間の女の子と礼儀正しい侵略者のエイリアンの短編百合ビジュアルノベル、かわいくてあたたかいお話だった~!! chapter3の選択肢の後の展開がヘキにぶっ刺さりました
https://store.steampowered.com/app/3574510/Serre/
どうして異星人同士で言葉が通じるの?とか身体的特徴の差なんかのディティールとそれに対する二人の反応がとても良い 日本語未対応なんだけど原語のテキストも全然難しくなくて、おいしいお茶とお菓子を用意してのんびり翻訳しながら読むのが楽しかった!
これISATのクリエイターさんがISATより前に作った作品で、主人公のArletteがシフランの原型だそうでなるほどな~と思える部分もあったりISATのあのやさしい雰囲気を思い出したりした ISATのオタクは特に楽しめるんじゃないかな~英語全く怖くないよ~マジで読みやすいので…
温室に引きこもってた(のかな?)ArletteがOaxaちゃんのために街どころが地球を飛び出していくのがいいな~~~OaxaちゃんがArletteを連れ出すようなメインビジュアルも良い… Oaxaちゃんのあのかんじだと総司令官は手強そうなんだけどOaxaちゃんのために決意したArletteと一緒ならきっと無敵だろうし、Arletteが決意できたのはOaxaちゃんのArletteへの言葉たちがあったからで エピローグで二人が穏やかな時間を過ごしていてよかった…
むかし既に何周もやってるアンテを原語でやろうとして挫折した経験があるんだけど、今回はテキストを読むのがメインのノベルゲーで更に短編って分かってたからエンディングまで辿り着けた ビジュアルノベルは絵が多くて一画面に表示されるテキストが数行っていうのもハードルが低めでちょうどいい…
Truth Scrapperが発表されて、好きな漫画が完結して作者の新しい漫画が始まった時みたいな寂しさを感じていたけどビジュアル見てるとやっぱりわくわくするんだよな
SosotteなんてJRPGの主人公には絶対にいないタイプだし、と思ってたらBetzはサスケみたいな髪型って書かれてて日本のオタク的に嬉しかったりでも性別が必ずしも男性じゃない(という表現が適切かはわからない…)ところがまた…
https://bsky.app/profile/truthscrapper.bsky.social/post/3lptpcdfky22i
何度も死んで石になってリスタートしちゃった ばってん何か意味あるのかなーと思ったら思い出…!!1枚目(左端)だけ開けたらこれLilyとGrayだよね…順番に開けていくのがよさそうかな… #itj_voids
しかしISATの後にボイレンに触れられたのはなかなか良いタイミングだったんじゃなかろうか モノクロだしやってることもまあまあ近いし…
6月号コロコロ、ミガクくんの主人公力に焼かれクロノの主人公力に追い討ちをくらいゴーグルくんの主人公力にとどめを刺された は~
3DSのDL専用ソフトとか今はもう新たに入手する手段がないのが本当に… 今になってまたポケモンやるようになるなんて思ってなくて、初代ポケモンのVCとかポケモン転送ソフトとか名探偵ピカチュウとか買っておけばよかったと後悔している
して見に行ったらもう達成してる!!
うぶごえ | 渋谷実写アドベンチャープロジェクト クラウドファンディング https://ubgoe.com/projects/923
ずっっっと悩んでるところ、B071なんですけど、たまたま階段まで辿り着けたから降りる前に録画しとこと思ってやり直し始めたら一生再現できなくてキレてる!!!!!!!!
#itj_voids
目的もわからないままもはや爽快感もないようなことをやるしかなくて、日本語未対応にも関わらず絶賛してる日本語レビューがいっぱいあるからこのゲームは信用していいはずだと判断できてるけど、それ以前のプレイヤーは一体どうやってこれを…
寝る前に元気なうちにと思ってISATアートブックぱらぱらしてるんですけど最初のシフランのプロフィールページでギャッッッてなったし89ページ………………………
カ・ビューって勝手に中国をイメージしてたんだけど日本寄りだったんだ!?言われてみれば確かに黒髪ロングぱっつんだしおにぎりとか八百万の神みたいな要素はあったのに考えもしなかった ヴォーガルドにも日本に近いであろう国があると思うとうれし~ オディールに親近感を覚えちゃうし、(実際のところは分からないけど)ざっくり日本とヨーロッパ圏くらいの文化の違いなのかなって想像して実感が湧くというか…
ループの身長そうだったの!?なんですけどあんまり言及してる人が見つからない…もしかして常識だったんですか? アクスタの体格差のイメージだった…そうだったのね…
度々ちいかわのリプ欄の如くadrienne...why...になるんだけど人々のそういう部分に愛おしさを覚えるような人だからこそ描ける大団円というか…いや逆なのかな このかんじネウロとか暗殺教室を読んだ時の感覚を思い出す
松井優征は人間に対する解像度が恐ろしく高いがゆえに人間離れしたキャラクターであっても上手に描くことができる人という印象… 人間離れしてたって人間ですからね
酔っ払ってちゅっちゅしろーーーッッッシフの方は覚えてないやつがいいです
アートブックの身長情報を考えると別に小さいってほどではない…?でも明らかにシフぬいよりルプぬいの方が手足が華奢なんだよな…
ZAのライバルが選ばなかった方の主人公(の2Pカラー)なのはデータ節約なのかもねって話をしていて初代サモンナイトを思い出していた あるいはステラグロウの先代ズ