6日目、6生還18ロストでシナリオクリア‼ 散った!!! 散りましためちゃ濃すぎの6日間でした感謝……KPみずさん、リキさんあぎぎさんあいりさんはたえださんめるさん真絢さんすのものさんちのさんしくさんかなめさん薇さんありがとうございました…!!
6日目、6生還18ロストでシナリオクリア‼ 散った!!! 散りましためちゃ濃すぎの6日間でした感謝……KPみずさん、リキさんあぎぎさんあいりさんはたえださんめるさん真絢さんすのものさんちのさんしくさんかなめさん薇さんありがとうございました…!!
まず圦山
酒飲めないし決めた女もいるし(「もう飲まれてっから」)と言いつつ生き残ることに乗ったの何でなのか考えてた(とりあえずダイス振りたがりPLのことは置いておいて)
夢十夜みたいだなって思ったし、一瞬、もうここで終わってもいいのかもなって思った(発狂の方のク神成功)
ただ宮に介錯してもらわねぇといけねぇんだよなっていう引け目とか、他に生きようとしてる奴らがいるのを見送るのも柄じゃねぇしとか、んな軽い気持ちで会いにいったら怒られそうだなとか、色々考えてるうちに誰かに引っ張られた感じかも
選択に後悔はないし、記憶に関しても生き方は変わらんだろと思ってるからかなり楽観してる
残った命を使えるなりに使い尽くして今度こそ燃え尽きたら、そのときは逢いに行くから
猪鹿蝶のことも忘れてるしいない人のこともわからないままだけど、世話焼きなとこは変わらないから皆や現地の人達と仲良くなるのも早そう、言語は……どうかな
久静に関しては、PLはワンチャンあるかなって思ったけどPCは宮を取り戻した辺りでもうほとんどやり切ったし、全員欠けずに立ってただけで十分だったかも。生きようとする皆を送り届けることさえできればそれで。
物書きには熱心なので読み書きはそこそこ早く習得しそうではある、あまり力仕事向きではないので出来ること探しが大変そう
っていうか圦山、まず目が全然見えてないからそもそも相手の判断が難しいんだった まあそのうち覚えるから気にすんな!(カラカラ)
現コンしても先天的とかで目が弱いとうれしい、そういう気持ちです、今(邪念)(びいどろの国?)
猪鹿蝶…………(記憶あり限界SAN、記憶なし、日ノ本残留)
ちょっと、構成が良すぎるなどとオタクは申しており……
記憶なくても圦山は年近い年下相手にするノリで高萩さんには絡みにいくと思うし、こいつお千代さんのこと覚えてないんだ……そっか……
記憶あり組の心中のこと考えてしまう これ紛らわしいな、"しんちゅう"の方です
限界SANの人達もそうだけど、そもそも欠損とかの怪我は全然そのまま来てるからほぼ全員まとめて療養なんだよな、まず(怪我が普通の人と同じような速度で治るのかとかはさておき
最後の舞のあれそれ。
「――まだ」「まだ間に合う、散らないで」祈るように筆を滑らせ続ける
「もっと疾く《"華合わせ"》、もっと鋭く《"こいこい"》、何度でも《"八八"》」
「戻ってきてください、宮様……ッ!!」
---
ひさかたに、が桜が散る歌なのと、短冊(射程無視)と裏菅原(ダメボ追加、2回攻撃)の花舞効果
短冊華合わせのこと、超長距離攻撃なのかなみたいなこと雑談で話してたけど、多分そうじゃなくて式神で瞬間移動する感じなのかもなと思った(手当とかにも使えるから)
***
「!」「……いるんだな? そこに」
「あんたも、そっちいくには早すぎる」鉄扇を広げる
「まだ、見てやって欲しい奴らがたくさんいんだ」「連れてかないでくれねぇか」
「聞こえるか、なぁ」「帰ろうぜ、京《家》に」
---
目見えてないなりの感覚
置いてかれてる人枠かつ何やかんや家としての意識が強い
とはいえ自分が長くない意識も漠然とある>見てやって欲しい
十月組でウオ~~になってしまった……伊織さんが元気で嬉しいよ ただでさえ役がないと会話のタイミングが難しいから話せてよかったです
パッと見派手好き同士っぽいし、種類は違えど札使うもの同士だから稽古とか付き合いがてら息抜きとかで街まで一緒に遊んでてもかわいい
遊郭はともかく娼館的なものがあったらはしゃいでそうだな伊織さん 介護要員としてならついてくよ
泣いてる気配察すると、事情よくわかってない顔で、意外と泣き虫だな~とか言いながら世話焼くと思う そうじゃないんだよな
https://privatter.me/page/66291826e8d12
強いて挙げるならのうちうち要素、子ども扱いなのかそうじゃないかの微妙なラインにいる二者かもなと思った。寄り添うためではなく乗合のバスを待つために並んだみたいな距離感