オプテージのmineoくん、テレホーダイ的サービスをやってたんだ
"ネットを使うのは主に夜間ならmine〇契約してゆずるねで昼間は放置しちゃえば23時~7時使い放題。適当にW06とかルーター買って挿しとけば1人で使う分にはさほど問題がない気がする。下り50/上り10Mbps位でてるので遅延がマズいオンラインのゲームとか、アップロード使いまくるとかじゃなければ良さげ。" https://twitter.com/konic0s/status/1261686162650890241?s=19
オプテージのmineoくん、テレホーダイ的サービスをやってたんだ
"ネットを使うのは主に夜間ならmine〇契約してゆずるねで昼間は放置しちゃえば23時~7時使い放題。適当にW06とかルーター買って挿しとけば1人で使う分にはさほど問題がない気がする。下り50/上り10Mbps位でてるので遅延がマズいオンラインのゲームとか、アップロード使いまくるとかじゃなければ良さげ。" https://twitter.com/konic0s/status/1261686162650890241?s=19
???「この前の発言と矛盾してない??? https://mstdn.nere9.help/users/hadsn/statuses/104138044935016942 」
ぼく「特定の時間帯に使い放題という意味では、サービスが類似している」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日系人に対する "水晶の夜" か!?
ロサンゼルス中心部で爆発 日系人街近く、けが人も - 産経ニュース https://www.sankei.com/world/amp/200517/wor2005170010-a.html
ぼく「こうぐけいさつ」
MS-IME「知らん」
ぼく「はぁ~???」
???「こうぐうけいさつ」
MS-IME「皇宮警察」
ぼく「なるほど」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
初夏、街を歩いている時に弁当が店頭に置いてあって "怖いな" と思うことがよくあります。文明の利器でキンキンに冷やしてくれる冷蔵庫が、菌の繁殖から弁当を守ります (深川警察署かお前は)
"回転寿司で廻ってるお寿司は取らないのに、この時期店先で売ってる弁当を手に取るのは何故?
店先に出てると美味しそうに見えるけど、菌は見えないですからね。"
https://twitter.com/Shioyan1013/status/1261860073581600768?s=19
MastodonがOStatusプロトコルをサポートしなくなってOStatusにのみ対応するシステムと繋がらなくなったように、ポストActivityPubのプロトコルが現れてもなるようになると思っている。そのとき置いていかれるのはもしかしたらMastodonかもしれないし、そのときにならないとわからない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
JavaScriptでデバッグメッセージだそうとして間違えてPythonのノリでprint()をした結果、印刷ダイアログが無限に出てくる新手のブラクラが誕生した
どこかで見たハンドルだと思いません?
A-178 カバー取手 https://www.takigen.co.jp/products/detail/A-178
給付金を出すと叩かれるけど経済損失を出しても叩かれないなら、そりゃ政府としては経済損失を垂れ流す方を選ぶわけだ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
技適が非関税障壁と言いますが、工事設計認証を取得してない端末でも流通が許可されているあたり、非関税障壁とは言えないのでは? (FCCの方は流通不許可)
@silverscat_3 発射される電波の質を担保するための物です。CEやFCCの認証を取得していれば、そりゃある程度は電波の質が担保される。でも我が国特有の事情 (Band 1上りにPHSが隣接しているなど) が考慮されていなかったり、それらを取得してない無線機の電波の質はどう担保すればいい?
ディジタル半導体なのにアナログ回路めいた動きをしている気がするのですが
HPですら実現できなかったメモリスタをあっさり実用化したベンチャー企業TetraMem AIプロセッサーの昨今 https://ascii.jp/elem/000/004/091/4091542/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#Galaxy のバッテリ交換が安いというやつ、在庫が余ってるのかな、と邪推してしまう
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/galaxy-harajuku-restore/
「どうやら自分がどんなに暴れても、この物体の針が ┛(9時)にならなければゴハンは出てこない」という法則に気付いたネッコ。https://twitter.com/MikasaLove611/status/1526347579675451393
人類が成し得なかった「時を早める」という禁忌に挑戦し、そして散りました。
@RRRB_F Misskeyは独自のプロトコルでインスタンス間を接続していたSNSだったが、MastodonをはじめとするActivityPub実装が流行りだしたためActivityPubに対応して接続できるようになった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
せめて豚肉を‥‥
hadsnさんは
アスパラ
アスパラ
アスパラ
アスパラ
アスパラ
アスパラ
アスパラ
アスパラ
アスパラ
アスパラです
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/849204
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#みどりの窓口 で使っている #マルス 端末ハードウェアだけ、のご紹介なんですかね? 鉄道窓口向け座席予約端末 https://service.hitachi-ch.co.jp/public/products/reservation
新宿西口の #カリヨン橋 の下がフェンスで囲まれ、 #小田急エース 北館から店舗がどんどんなくなった結果、地下街の #ホームレス 団地が復活している印象がある https://pawoo.net/@shinama/110381588003478836
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
仙台までのひたちの特急券、元が高いだけあって #えきねっとトクだ値 すると1020円も安いの
えきねっとトクだ値(チケットレス特急券)の価格(片道の「指定席特急券」価格) https://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule54.html
[ひたち]・[ときわ]・[あかぎ]・[あずさ]・[かいじ]・[富士回遊]・[はちおうじ]・[おうめ]・[踊り子]・[湘南]の特急料金 https://www.eki-net.com/top/tokudane/pdf/price/zairai/tl_normal_joban.pdf
昨年のちばチャンオフで、東武百貨店に惑わされたことをブログネタにしようとしていたことを思い出した (なお、右往左往の経路が思い出せなくなっている模様)
#武富士 のあのCMの公式資料なんてあったんだ
TRFのSAMらが振り付け担当の新・武富士ダンサーズ劇場用CM映像が配信 https://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/10229.html
この手のサービスは8割がたろくでもない端末との交換になって詰むというイメージしかない
ワイモバイルとLINEMO、バッテリー劣化端末の交換サービスを開始 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1591684.html
携帯電話の持ち込み端末保険は、主訴以外の修理が必要になった場合 (抱き合わせ修理) でも修理費用を全額出してほしいし、修理費用が高額だから交換ね^^なんてするんであれば交換端末の仕入れ額を上限に修理費用を出してほしい
アドネットワークか何かの都合で、胸元を謎の光で覆う #ゲーム の広告という物を最近目にするようになったが、たまたま #Microsoft #Edge を起動した際に #Bing ニュースに飛んだら、同じ広告の謎光あり・なしが並んで面白かった
左: https://www.bing.com/th?id=OADD2.7353120375413_1XFZBN747EGFMC2WKU
右: https://www.bing.com/th?id=OADD2.7353120375453_161VCEMYTM8HRU2GKT
@FA829EL_3X いわゆるブレンド米 (や自分がゴミクズ米と呼んでいる代物など) と区別がつかないにゃあ。粒がよく見える状態なら判断のしようがあるけど
@FA829EL_3X いい感じの粒だねえ、ブレンド米かな???と思って木徳神糧でググったら、備蓄米由来であると主張するYahoo!ニュース エキスパートの記事が出た
備蓄米 複数原料米がひっそり店舗に並ぶ(渡辺広明) - エキスパート - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/adad8268f620eb4f9594336db9a3c0c3f5c35eeb
@FA829EL_3X もともと単なるブレンド米のようで (値段がこの米価高騰の時代じゃないお値段であることに注目)
"複数年産、複数銘柄の国産100%のブレンド米"
わが家楽しい食卓(ブレンド米) 【業務用食材の仕入れなら八面六臂】 https://hachimenroppi.com/detail/192610/?srsltid=AfmBOoq2zBkTbXCoVUcjzKd4JiYtKvJWdbBSjbvUNAf4ljsV5l_kOdpB .
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ねこもふに、近距離券売機で特急券を買えとごり押しするのを忘れていた (一部の新幹線停車駅 (JR西日本は全て?) では、改札外の近距離券売機で新幹線停車駅までの乗車券・特急券が買える)
これじゃん。
小学校のネット授業、最初匿名でチャット→過熱して悪口が増えたところ実名を表示する→児童「…」 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
https://girlschannel.net/topics/42518/
@hiwan これは (単一品種の米をパールライスブランドで売りながら、ブレンド米をパールライスのパールライスのお米として売ってる) 全農が悪いね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#木徳神糧 の #わが家楽しい食卓 が京阪神地区において3580円で売られており、これは備蓄米か?という質問があった。Yahoo!ニュース エキスパートでは備蓄米であると主張する記事があったが、米価高騰前からあると思われる販売ページを見ると、元からただのブレンド米のようである
備蓄米 複数原料米がひっそり店舗に並ぶ(渡辺広明) - エキスパート - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/adad8268f620eb4f9594336db9a3c0c3f5c35eeb
わが家楽しい食卓(ブレンド米) 【業務用食材の仕入れなら八面六臂】 https://hachimenroppi.com/detail/192610/ .
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。