2025-07-03 11:43:23 Johannes Ernstの投稿 j12t@j12t.social

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

メモリリークなのかなんなのかわからんけど,ひたすらメモリが太り続けているグラフを眺めている.どこかで頭打ちするのであればいいんだけど,無限に太るならこれはメモリリークやろ……

水分が垂れてくるのと匂いはかなりやばそうだな.しかし面白い. / シーリングファンでアジの干物を作る - https://dailyportalz.jp/kiji/ceiling-fan-himono

シーリングファンでアジの干物を作る

あーclient-goのclientsetじゃなくてcontroller-runtimeのclient使えばCRDもapplyできるんじゃね

e2eでCRDのclientsetがほしいんだが,controller-runtimeの場合clientsetはどこにあるんじゃ.deepcoyはあるんだけど.informerとか隠蔽されてるしなぁ

controller-runtimeのloggerがzapでイマイチだと思ってたんだけど,SetLoggerでklog渡せばklog使えるわ

2024-07-03 01:06:19 whalebirdの投稿 whalebird@pleroma.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-03 22:57:51 fedistarの投稿 fedistar@pleroma.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

warota
サーバを増やしたいのであればプログラミング言語よりそもそもこういう議論含めてGitHub内の議論を英語にしたほうがいいと思うぞ

2023-07-03 22:40:47 Misskey GitHub Notifier @p1.a9z.devの投稿 repo@p1.a9z.dev

💬 Commented on "Node.jsやめる(Rustにする?)": tamaina "バックエンドが速いことが選ばれる条件ならErlang/Elixirを使ってるPleromaが流行ってないのはおかしい"
https://github.com/misskey-dev/misskey/issues/11078#issuecomment-1618289892

Node.jsやめる(Rustにする?) · Issue #11078 · misskey-dev/misskey

だれか鯖缶をデジタル庁とかに送り込んで布教してもらわなきゃ

2023-07-03 18:18:10 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev

ActivityPubが情報発信の標準規格として普及すれば政府の発信も対応するやろ程度に思ってるけどまぁ、うん

これをいつも全部slackのtimesに書き込んでいる

2023-07-03 18:19:51 すわぴぴの投稿 pig@don.nzws.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

NLBのログ,L7のALBと違ってあんまり使える情報がないな……destination側でリクエスト受け取ったあとのログの方が必要そう

kustomizationのpatchesの書き方間違えてるじゃん……これ今でもエラーになってないんだろうか…

自分で作れよwww

2023-07-03 12:27:11 :0232_1: 高橋夏希《Natsuki》の投稿 natsuki@pokemon.mastportal.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

terraform mvはすぐやっちゃうけどドキュメント書く仕事は腰が重い.いつまで経っても始められない

“新幹線が止まる駅なら一通りのチェーン店が揃っていて生活の不便もないやろ” 奥津軽いまべつ駅「はよ来てくれ,駅前一等地に家建ててええで」 / 地方移住して無双したい欲が止まらない https://anond.hatelabo.jp/20230702225725

地方移住して無双したい欲が止まらない

またリソースのrenameですよ.延々terraform state mvしている気がする

prometheusは普通に動いた

kube-prometheus-stack入れるよりは自分でprometheus設定したいかな……

普段javaを使わなすぎてJDKを用意するのに慣れていない

AWS SDK for Goはサイズがでかすぎる.modで入っている分でかなり容量を食うんだけど,こいつまじでソースコードだけで超巨大だよな

掃除したった

elixirとrustをいったりきたりしている

あーどっかでtrap_exitを仕掛けるというのはアリか

プロキシの設定入ってるしな……なにが問題なのかわからんぞ……