糸井重里のサイトの記事を読んでも、宮本茂さんの記事を読んでも、その中で出てくる岩田さんの動き方が本当にすごい。
たぶん現代日本で一番地頭がよかった人。
ごろう in おひとりさまインスタンス
ここがメインアカウント。
財政上の理由により廃止する可能性あり。
サーモンラン(安定クリア(生存重視)勢)
音ゲー(いわゆる黄譜面の常連)
IT関係にわか(本職はとあるWebサービスでSREというかQAというかなんというか…をしてる)
主なサブアカウント
・イカトドン @gorou12
・いかすきー @gorou12
主要3アカウントまとめ
https://notestock.osa-p.net/@gorou12@mstdn.pokete.com/group_main
・Bluesky: https://bsky.app/profile/pokete.com
糸井重里のサイトの記事を読んでも、宮本茂さんの記事を読んでも、その中で出てくる岩田さんの動き方が本当にすごい。
たぶん現代日本で一番地頭がよかった人。
@gorou12@ikaskey.bktsk.com
総ノート数: 19227
前日比: +3
---
メインアカ: 2956(+1)
#misshaialert
将棋、連盟の免状発行案内のページのサンプルがちゃんとその時の人が書いたものになってるのがすごく好きなんよね。
会長と名人と竜王の延べ3人が書くことになってるから、保持者が変わったら都度都度差し変わってる。
https://www.shogi.or.jp/license/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231011/k10014221171000.html
なんてことだ。なんだこの世界は。
ピン留めされているか、Meilisearchで検索すれば出てくる。
あとは別の手段(固定リンクとか)で遡れるならそれでも見える。
あくまでホームTLも、ユーザーTLも全部消えて、バージョンアップ以前には遡れなくなるだけ。
Misskey 2023.10.0が出てるのはいいけど、バージョンアップ前の投稿はどう頑張っても遡れない という仕様変更があまりにもつらいので、当方で保持しているMisskeyサーバーは09.3でアップデート打ち止めするかも。
一応フォローしておくと、ioでDBアクセスが死ぬほど発生してて目詰まりしてるので(未使用のアンテナは消すよう依頼してるくらい)、それを改善したいためらしい。
大規模サーバーならこれで軽くなるかも。
いかすきーレベルだと不明。
一万歩譲ってホームTLが消えるのはいいけど(いやよくないが)、ユーザーページを見に行ったTLも消えたらつまり資産全部なくなってるのと同義じゃんね
周りが全力で止めてるんでいいんだけど、通知が揮発物なのはいいとして(それもなかなかぶっ飛んだ発想だけど)タイムラインも揮発物として遡れなくてもいいやーって発想になるの、いかにもioを作った主って感じがして面白い。
Misskey 2023.10.0が出てるけど、どうも現状仕様だと、「TLの表示仕様が変わったので、10.0バージョンアップより前のタイムライン(ホーム・ローカル・グローバル・ソーシャル・リスト・ユーザー個別の各TL)は遡れなくなる」っぽい。
今後マイグレーション案が出てるんで、自鯖は10.1待ちかな。