21:17:30

うちには使ってるやつなかった気がするけどどうじゃっけか。
ちらちら見てみるか。

21:17:08

次期リリース…たぶん2023.12.0で、apiExternalが使えなくなる、と。

12:30:15

都合がいいAndroid用Misskeyクライアントないかなあ
(都合とは)

12:21:50

10行あるブロック
1行だけのブロック
10行あるブロック
…と並んでると、1行のブロックは絶対飛ばされてしまうので、余白つけるでも何でもいいから高さを確保する。とか。

12:20:22

段組がデコボコして不均一だと見た目も汚いし、複雑そうな見た目のところは読み飛ばしてしまうという心理的な何かがある気がする(要出典)ので避ける。とか。

12:19:15

こういう細かなのを考えるのは好き。
仕事でも、見やすい&飛ばさない手順書を作ろうと頑張ってるし。

12:17:49

下に出てきてほしいのは、同じく右手でスマホ触ってたら、上より下にあったほうが押しやすいじゃろ?

12:15:22

ちなスマホ表示で目次を押すと上から出てくるんだけど、個人的には下から出てくるようにしたい。
が、面倒でいじってない。これはただの怠惰。

12:14:06

PC表示だとサイドバーは左にある。
これは一般にサイドバーは左にあるものと決まってるから。UXを考えた結果。
トグルで出入りするメニューは右が自然で、固定であるメニューは左が自然。
身近なソフトやサイト、ゲームもだいたいそうなってるでしょ?

12:11:30

ちなみに左にあるのが個人的に嫌なのは、右利きの人が片手でスマホ触る場合、押しやすいのは右っしょ?
左にあるリンクは指が届かないじゃないですか。

12:10:21

おもろいのでそのままにしてる。

12:10:14

たしかテーマのデフォルトが左から出て左に消える、だったんだよね
でもスマホ表示でサイドバーが左にあるのが個人的に嫌で右寄せにしたら、なんかこうなったはず。

12:09:20

弊ブログをスマホで見たとき、サイドバーを呼ぶと左から現れて右で止まる。退場は右へ消える。
一方通行サイドバー。

01:06:26

無事脱稿。よかった。
記事は月曜0時にアップされるんでよろしゅう。