どうしても読みたくて、出版前に本屋さんに取扱いを依頼した本(なんて言うんだろう?企画ものの少部数出版?)が、買える値段であることが分かり、ほっとしています。クラウドファンディングで書店版の本がもらえることになってたけど、1万円は出せなかったんだよなぁ…。
手工芸と文章を書くことが大好きです。小さなものは豆本から、大きなものは机と本棚まで、いろんなものを作ってきました。
I love writing and handicrafts, so I have made many things, small ones are miniature books, larger ones are a desk and a bookshelf.
I love : coffee or tea time, reading books, book binding, miniature books, sewing, knitting, nature watching, drawing, painting, friends, and family.
I believe : We could live in better world.
どうしても読みたくて、出版前に本屋さんに取扱いを依頼した本(なんて言うんだろう?企画ものの少部数出版?)が、買える値段であることが分かり、ほっとしています。クラウドファンディングで書店版の本がもらえることになってたけど、1万円は出せなかったんだよなぁ…。
津田晴美さんは「ケチは洗練の第一歩」って書いてたけど、お金がないと、「貧すりゃ鈍す」というおそろしい言い回しがありましてな……。
クラウドファンディングのページが残ってた、この本の豆本ではなく書店版を買おうとしています。わくわく。