ぬ~べ~再アニメ化、大人向けでもいいんだけどできれば鬼滅みたいに背伸びした小学生も見れるくらいの感じにしてほしいな…
学校がしんどいでしかない子どもにとって、学校に冒険があるってそれだけでちょっとだけ励ましをくれるものなので…

わたしもおばあちゃん経由で🍅におさとうかける
おばあちゃんは長野生まれなんだけど土地柄もあるのかな

きょうの :meow_comfydonut:
セブンのドーナツは手軽でおいしくてえらい :blobcatcoffee:
それとチョコミント
素直なチョコミントでよき!

こないだのPPしろの話はあんまりすきくないけど、その流れで特殊紙+PPの世界意外と奥が深いっぽくてやってみたいが増えたのは予想外の収穫だった
本の雰囲気にもよるけどミランダスノーホワイト+マットPP結構気になる :blobcatpeek2:

みんな :kb_ohayo2:
テレビっ子なので朝から27時間テレビ充してる :ablobcatcheersparkles: たのしい :ablobcatcheersparkles:

ネコチャンふえたやったーーーーーーー:meow_attention: :meow_heart_bongo: :meow_bread: :meow_jp: :meow_sushi:

AI困るなーっていう私感

わたしはAI自体が悪とは思ってないけど、「AIを用いて悪いことをなんやかやする人」は明確にいるので、そういう人をなんとかできるようになってからAI使う話してほしいの
すでにAI絵もマネーロンダリングとか現金化の悪用例あったようだし AIは悪くないが今の愚かな人類には早すぎるのよ…

ちくちく。AI(文章のほう)直接わたしの仕事に実害出てるって話

口コミをチェックしていたずらとか誹謗中傷をはじくお仕事とかもしてるんですけど、最近明確にAI利用の文章が増えて、弾くのがめちゃくちゃめんどうくさい…。
内容がまともならまだしも、内容がめちゃくちゃでたらめだから…本当に時間と作業の無駄。ノイズでしかないよ…

毎回同じ子の同じような表情ばっかり描いてしまう、判子絵…うう…
かわいいの引き出しをもっともっとふやさなくてはならない

AC6トレーラー

強化人間とは名ばかりの人間型生体パーツをみてひどい…どうして…とおもうぼくとわくわくしてくるぼくがいる こころがふたつある…

気分転換の絵
ななめ顔のアイコン用絵とおもったけど正面とあんまかわらない気がしてきた…画力の問題……

実家の近くのとんでもねえ山奥にあるカフェのフレンチトーストがめっちゃうまいんですわ… 

あーーー………フレンチトースト食べたい………

短歌部で詠んだ歌の話。長いのと、もしかしたらネタバレなのでたたみ。

わたしは全然電子書籍に切り替えていってしまう人間なのですが、本、というお題で、「どうしても本の形で読んでほしい」(しかもハードカバーで読んでほしい)と言い切れる本がひとつだけあって。この一冊だけは、どうしても、どうかハードカバーの装丁で読んでほしいのです。
『はてしない物語』。
この一冊だけは、どうか。

線画はカラーで描きたいのでリキテックスリキッドを無色彩色(からっぽペン的なやつ)に詰めたのをたくさん作ってそれで描いてる。詰めれない色もあるけど…この方法開発してくれた先人に感謝 :ablobcatheart:

恋するドールちゃんとプリン 線画おわり!がんばた!:super_igyo:


ステッパーふみふみ10分
少しずつ運動を習慣化していきたい…